モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
キャラデザのイメージに合ってれば賛成も反対もしないですが、MVガチャみたいに映画化したからゲームと声優を変えてわざわざ課金ガチャ設けて〜の件は変な汁が出ました(~_~;)
そこはゲームの中の人を大事にしないのか、と...(中の人がどうしても出演したくないとかの理由があったのかは知りません)
売れてる声優さんというのはそれだけ多くのキャラに声を当てているわけですから、あーどこかで聞いたことある声だ〜、◯◯の声だ〜と既視感が凄くあります。あまりによく耳にする為、またお前かよと失礼にも思ってしまうことも無きにしもあらず。コラボの対象が増えてモンストにもそういう面が出てきましたねε-(´∀`; )
先にキャラじゃなく声優さんと認識してしまうのがネックです。だからほどほどに有名どころじゃない方が私は好きだなぁ〜
あとドラえもんはのぶ代世代なんです。゚゚(´□`。)°゚。
キャラの1人に好きな声優さんがいると知ったところで、どーせリセマラか課金しなきゃ出ないのがお約束ですし、声優さん目当てでゲームを始めたことが無い私には広告効果なんて目糞ほどじゃないのと思うんですが確かに(CV.)と表記してあるのはイラっとしますね(´-`)
わざわざアピールしなければ逆に好感度上がります(笑)
それより最近の声優さんがほぼ歌って踊れて顔出しNGとは真逆の傾向だからと言って弁財天を歌わせた運営は何考えてるのかなと
ダルシに歌わせる運営も何考えてるのかなと
身内ごとの延長線みたいな4周年の歌も困るけど(笑)
まあ買う人が居るんなら...ねぇ...ヽ(´o`;
不覚にもおでまし弁財天は中々可愛い曲だと思ってしまいました(*´꒳`*)
かと言ってあやねる?さんに興味が沸いた訳でも担当したアニメを見たいとも全然まったく思いません
早く激こいや!よやさ〜!!!
先日発表された新激獣神祭限定である弁財天ですが、声優の方が佐倉綾音さんと登場時で公表されていましたね。
佐倉綾音さんと言えばごちうさの保登心愛や艦これの長門や島風等々の役(間違ってたらすみません…)をしていらっしゃったかなり著名な方ですね。声優に疎い私でも名前は何度か聞いたことがありました。
これ以前も釘宮理恵さんや小倉唯さん、花澤香菜さん等々といった著名な声優を起用したキャラが、モンストアニメのスタートを皮切りに度々登場してきました。
現在では新限定やアニメ輸入のキャラは有名声優がよく声をあてますがこれについて賛成でしょうか?それとも反対でしょうか?
因みに私は反対気味です。有名な声優を起用する自体は別にいいのですが、「このキャラのはあの有名な声優が声をあててるぞ!」と売るのが嫌ですね。ゲーム広告でよく見るCV.~~みたいなのです。