モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
連れて行く時は大体が進化マナの誘発役として、セットで連れて行きます。
・シャンバラ、塔40階
進化の強友情を活かす為にアビリティ対応した貫通というのは無駄な被ダメを抑え、的確に友情発動させられるので便利です。ウリエルやもっと言えばドロップキャラのエデンでも代役は可能ですが属性や遅延の魅力を取って神化マナを使っています。シャンバラは玉楼です
・ダイナ
こちらには進化マナは連れて行きませんが、特殊毒の回避に遅延が非常に有効なのでウリエル2体積みだったのを1体神化マナにしました。遅延があることでラスゲをウリエル始まりにするというターン調整が要らなくなるのが最大のメリットです
これくらいしか無いのが現状です
エスカに使ってみましたが遅延以外に魅力が無く、反風も無いので邪魔に感じました。
ブルータスにも使ってみましたが、Sランク適正を持っているならわざわざ使わないといった印象でした。キラーの静(配置さえ良ければ雑魚無視でボス特攻が出来る)、加速に号令のアザゼル、あとは殴りでの雑魚処理はアレキサンドライトが頭1つ飛び抜けて優秀なので席が...
付与バリアは雑魚からの被ダメでもすぐ割れるしワープや特殊毒があるとそもそも付与出来ない等、オマケ程度でそんなに魅力が無いのと遅延が継続2ターンで通常の遅延キャラと比べて短いこと(ターンも短いけどその短さのメリットが感じられない)、SSで火力を出すキャラじゃないことがあんまり使わない理由かなと思います。
発表当時はタンポポ+ベートーベンの友情の良いとこ取りでしかもウリエルアビというズルいキャラだと思ってましたが進化が凄すぎて見事に霞んでしましました...。