モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
こいつ・・・何言ってんだ?
テーマ?何妄想語っちゃってるの?
「爆絶は昔からキャラゲーだよ」
アヴァロンの天草
ニラカナのリボン、クーフーリン
シャンバラのアザゼル、卑弥呼、アグナ
エデンの佐助、カヲルシ
黄泉のちよ、武蔵
アルカディアのフリーズ、キャプアメ
蓬莱のミョルニル、楊セン、コルセア
マグメルのアグナX、張飛
エルドラドのアレス、アトゥム、ワールド
カナンのカムイ
ラグナロクのノブX、サラス
アルマゲドンのデドラビ、ペルセポネ、豚
エ************ジーの龍馬、ベートーベン
カタストロフィーのジキハイ、妲己、ハメルン、水シンジ
どれが欠けてもそれぞれ初日クリアは困難だと思うのだが?
アルマゲドン辺りから気付いて下さい。
アルマゲドン初回から3回目降臨ぐらいまで降臨日にグリファンが重なってた事を。
そして、今回のカタストロフィー初降臨時に何のガチャが来てましたか?
もう運営にとって爆絶は稼ぎ時なんですよ。
テーマだのゲームバランスだの無課金編成でも勝てるだのキレイ事なんてもう無いんですよ。
爆絶なんて金でクリアしていくものなんですよ。
もちろんある程度集金できたら降臨でも勝てるキャラを用意したり獣神化や上方修正で全く関係ないキャラが適正になったりとアフターケアはしてくれますがね。
アルマゲドンあたりからなんか質が落ちてるような気がしています。特にエ************ジー、カタストロフィはクソクエだと思っています(個人的に)
爆絶っていうのは、何か一貫した1つのテーマがあって、作品性があり、激究極や究極とは違うものであるべきだと思います。ラグナロクまではそれがあったと思っています。個人的には、蓬莱とエルドラドが超良クエです。でも、先程も述べましたが、エ************ジーとカタストロフィは、究極や激究極を爆絶級に無理やり難しくしただけのもの、ひいてはキャラゲーじゃないですか??
作品性や面白いテーマがあるからこそ、周回意欲が湧くのですが…
皆さんはどうお考えですか?
(長文になってしまって申し訳ありません)