モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
2年半が立ち月2万円前後課金してたけど
1年半が経った頃から
強弱関係なく持っているキャラしか当たらない
当たるキャラは獣神化候補ばかりの古キャラ
獣神化の際は多少楽しみも増えるが
とにかく同じキャラしか当たらない
新キャラを使い新感覚で遊べればモチベーションは
もう少し保てたけど
今や9:1 8:2で同じキャラがたくさん出る
そして同じクエストを毎月のローテンションで
同じキャラで遊ぶと当然飽きる。
課金しての同じキャラしか当たらない
持っていないキャラはまだまだたくさんいるのに
同じキャラしか当たらない。
350体近く課金キャラいるのに
2000番以上のキャラは50体程度
課金しても無課金でも
もう変わらないと感じたから課金はやめました。
今は旅行費に当ててます。
無課金でもガチャ回せるし結果も同じ
結論 同じキャラしか出ないから2018年正月を最後に無課金です。
(今日新キャラ出たけど笑)
いつも回答ありがとうございます。
今回、サンダルフォン狙いで爆死したことで改めて今までの課金を振り返ってみました。月々はともかく、3年半だと結構な額になり、今までは自分の趣味に投資するのは美味しいものを食べるのと同じだし、ゲームへの応援も兼ねて課金もありだと思ってきましたが、総額を振り返り、趣味としての課金より家族への投資にそれをとっておいた方が有意義だったと思い、今後は貯金を兼ねて無課金で、飽きもあるので新しいコンテンツが出た時を中心にペースをさらに落としていこうと思っています。
ただ、課金へのハードルは一回下がると戻すのは難しいという意見もある気がします。今回の私は過去の同様の爆死とは違った意識になってるつもりで、今後はボックスが衰退しても仕方ないと思っていますが、結果は1年くらい経たないとわかりません。
質問は、今まで廃課金や重課金だった方で、何かをきっかけに無課金や微課金に移行できた方は、その理由とコツを聞かせて頂けると幸いです。また、逆に無課金や微課金への移行に失敗した方もその理由を教えて頂けると参考になります。よろしくお願いいたします。長文失礼しました。
回答ありがとうございました。モンストはとにかく被りキャラが多いとわたしも思います。おっしゃる通り、古いキャラが被りまくるんですよね。なぜか新しいキャラはなかなか出ない。排出率が違うのか、操作があるのかわかりませんが、先日のサンダルフォンガチャ、サンダルフォン1体出る頃に、キスキルは5体、クレパトも5体となり、限定以外で最近のキャラは250連以降にやっと出てくる始末。これでは課金してまでガチャを回す気もだんだん薄れてきます。いい勉強になったとしたいところです。