モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
モンフェス参加したものです。
自分としては何だかんだで会場にも入場出来ましたし、現地で事務局の人間に一通り言いたい事は言って来たので、既に解決済みの事と捉えてはいますが、それでもあの謝罪には収まりかけていた怒りを再燃させられる感があるので、現地に居た大勢が納得しないのは当然だと思います。
そもそも、あの謝罪文、第一報はtwitterですよ。それを数時間遅れで公式HPやゲーム内に転載。当日の惨状をかんがみたらとても誠意ある謝罪とは思えません。同じように感じている人が多いから皆文句言ってるのでしょう。
「オーブや確定ガチャの前にあんな通り一遍の謝罪文ではなくて、責任ある立場の人間が目に見える形で謝罪しろ」
と求める人たちのいったい何処がモンスターなのでしょうか。
現場参加者の一人として、貴方のようにその場に居もしなかった方にこのような事を言われるのは不愉快でならないので、あえて回答させていただきました。
日本語が読めないのでしょうか?
交通費の損害とかおっしゃいますが、幕張にはたどり着けなかったのでしょうか?
公共機関に文句を言われてはいかがかと。
土下座してほしいとか意味がわかりません。
コンビニモンスターですか?
同感です。自分も参加していたものです。 問題を起こしてしまったことも悪いですが その後の対応も最悪です。 なぜこのような問題が起きてしまったのか どのような計画で実施し、その計画とどれくらいずれがあったのか 問題が発生した時にどのような判断をしどういう行動を起こしたのか それらの説明がいまだにありません。 もちろんmixiに直接問い合わせもしていますが定型文が帰ってくるのみです。 まずこのような説明をしっかりしておけばここまで参加者が怒ることもなかったでしょう。
自分も、モンフェス公式HPに記載されてた事務局宛に抗議メールしました。こちらはメールアドレス以外にも住所、氏名、連絡先を署名して送信したんでんですが、案の定と言うか、テンプレート回答がメールで返信されて来ただけです。イベント当日にしても、事後の処理にしても真摯に対応する気なんて更々ないんでしょうね。「SNSの運営なんて所詮どこもそんなもんだよ」と言ってしまえばそれまでなんですが。