モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自身は約1300玉で完了しました。
一回の周回で10玉入手出来ていたとして、130周位かと思います。
一つのクエストをこれ程までにやる苦痛、という主張には共感できます。
一方、
ほぼ死ぬことのない、クエスト「極」を
スタミナ消費30で運極作成の周回が出来る。
これは、一定のユーザー層に対しての運営の配慮、とも見てとれます。
確かにめんどくさいです。
ただ、メリットもちょいとばかしあるんじゃないかな…
なんて思ったもので、空気を読まずに一筆啓上。
駄文スマソ。
スターウォーズコラボのスタ玉集めのための周回数がちょうどいいと思っている方がどのくらいいるのか単純に知りたいです。
コラボキャラはなるべく運極にするという方は多いと思います。
私自身は現在三体のうちレイ運極、ハンソロ97、ルーク86ですが、ウンザリ通り越してモンスト自体ちょっと嫌いになってきています。
途中から数えたので完璧ではありませんが概ねマルチ150周回過ぎたところです。スタ玉1600連オーバーです。
運営にとってこれだけ周回させるとなにかメリットあるのでしょうか?正直クエスト自体は10周もすれば飽きる代物だと思います。
また運枠の最適性がほぼアスナキリト一択で、今回運極放棄したら後々刺さる接待クエストで不自由することを想起させるものでした。
完全に運営の誘導にのってしまってるなあと、ゾッとしています。
嫌なら辞めりゃいいじゃんという意見は重々承知ですが、ユーザーの満足度を公開するという意味でも皆さんの意見をお聞きしたいです。
楽しめるコンテンツを運営に提供してもらうためにも建設的なご意見お待ちしています。
よろしくお願いいたします!
コメントありがとうございます! いえいえ空気なんて読まなくていいんですよー。 確かに仰るメリットはありますね。 少ないスタミナでありがたいと思います。 欲をいうと運極というこのゲームの成果が百数十回周回するまで、1体も実現しないのが抱き合わせ商法みたいでキツイです。 下手したら時間が足りなくて100周しかできなくて、3体ともラック80台なんてことも。 100周回で運極ゼロってゾッとします。