モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自分は反射の角度を読むのが苦手なので、いつも貫通のMS2体でやります。メンバーはSF4のカリン、アポロ、真田、珊瑚。
個人的な理解では、メメントモリは「MSじゃないキャラでタマネギ、地雷ロボ以外の雑魚をさっさと倒し、空間を空けてMSキャラでタマネギ、ボスを倒す」というクエストです。実際、スッピリツァー、ガイア、ビットンなどをできるだけ早く処理するのが重要です。
竜馬は以前使ったけど、雑魚処理にはそれほどでもないだと感じました。そもそも貫通属性キラーはボスの弱点への特攻に長けていますね。それにメメントモリにおいてキラーが効かないビットンもたくさんあり、貫通だと無駄に減速されます。満遍にダメージを与えて1体の雑魚も倒せないより、反射でカンカンして確実に1体の雑魚を倒す方がいいと思います。
クレオパトラも持っていますが、使うことはありません。自分のやり方に合わないからです。
玉楼のメメントモリはどんなパーティーでやってますか?
自分は龍馬、アップル、カマエル、クーフーリンです。
龍馬をモンストローズに変えるか悩み中です。
先日初めて知ったんですが、クレパト適性Sランク(しかも一番上)なんですね。使ったことなかった(笑)
回答ありがとうございます。攻略は基本的にはおっしゃるとおりですね。雑魚処理は真田等に比べると劣る部分もあると思います。龍馬は友情での反撃の誘発、地雷の受け渡しがしやすい点のメリットもあるかなって思います。この辺はたぶんスタイルによって違うと思います。真田も使ってましたけどSSで結構ボス削れていんですよね。カマエルの前は自分も真田でした。
確かに竜馬の友情は反撃誘発において右に出るものはないですね。 ところで私は貫通のMS2体でやりますので、ボスへの攻撃は全部彼(彼女?)らに任せて、MSじゃないキャラひたすら復活された雑魚やビットンを処理します。貫通のMSなので、地雷2個持っていれば1回地雷持ちの攻撃を弱点に当たります。これで地雷を最大限に利用できると思います。反射のMSで地雷4個持って弱点カンカンするのが一番ダメージを出る状況ですが、さすがにごういう状況はなかなか巡り会えないでじょう。逆に、貫通のMSが一度でも地雷を持って弱点に当たれば、3個の地雷を持って3回ボスに当たることと同じですね。 あと、私の場合、基本的に2体のMSのSSだけ使っています。ボス3になってアポロが2個の地雷を持っていればSS、真田は適当に駆けまわして、珊瑚にも地雷を持たせてSS、そうしたらボスを倒せます。