モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
大黒天難しいですよね ステージ全体を通してかなり位置取りを要求されるクエストです 主さんの使用しているキャラですが自分は晴明を入れたPTを推しますね 他の方がお勧めのキャラを言ってくれているので自分は主さんが使用しているPTで回答しようと思います
まずはこのサイトの大黒天攻略を位置取りの参考にして下さい それを踏まえて読んで下さい
白鬼の処理は早いターンでするのは勿論良いですがステージ2ではアビロック雑魚がいるのでこちらもほっときすぎは要注意です アビロック→ワープにはまる→地雷で爆死はよくあるのでこの対処法としてあまりおすすめしませんが初回にお面を壊すと地雷爆死は防げます 回復とss溜めができなくなってしまうのであくまでも選択肢の一つとして考えて下さい 可能な限りssを溜めるのも雑魚ステージでは必要なので
位置取りできずに中ボスステージに入ってしまい尚且つ大黒天に近い位置にいる場合 大黒天からすぐに離れられそうなら離れましょう 拡散弾 白爆発 クロスレーザーと毎ターン攻撃されるのでss溜まっていたら迷わず打ちましょうステージ4の中ボスも同じです
できればピンチになる前に判断してss打つのが理想的ですがこの辺も慣れですね
張飛 弁慶のssならばワンパン可能です
ステージ5では魔導師を倒してお面を残し回復とss溜めです溜め切るまでやるつもりで良いです
このステージではワンパンできる位置取りをする事ができますがなかなか難しいと思うので無理にやろうとしなくて良いと思います ステージを抜ける際に全員上へ寄せる これだけに集中して見て下さい
状況によりお面を破壊してしまいそうなら諦めて上へ寄せつつお面を壊してボス戦に備えます 無理に溜めようとして失敗し危ない位置でボス戦へ入るよりましです
ボス戦ですがステージ5でしっかり上に寄せられていればボス一戦目は雑魚処理もなんなくこなせます 位置が悪いときはまずはそこから脱出する事に集中しましょうよほどの位置でない限りそこから雑魚処理してもギリギリ雑魚の白爆発までには間に合います できれば一戦目は友情と縦カンだけで乗り切ると後が楽です 張飛 晴明の友情がバーティカルレーザーなので難しくは無いはずです
ボス二戦目ここで晴明のss使っちゃいましょうssのダメ210万+横カンカンでかなりあっさり抜けられると思いますss打つのは早い方が良いです 何故かというと友情がバーティカルレーザーとプラズマ 十字レーザーの組合せなので持久戦回避の為です
勿論攻略記事どうり右側キープです
さて三戦目ですができれば張飛と弁慶を二戦目を抜けるときに中央付近上側に寄せられるのが理想です成功すればssぶっ放しで2ターンで終わります
無難に下に寄せて最終戦を迎えた場合まずはクシナダ号令で雑魚処理 できれば横に弾いて上側に行かないようにしましょう お面破壊も防げます その後は張飛と弁慶のssを爆発&移動攻撃の後打って終了です 勿論それまでは友情発動させつつ縦カンカンです チャンスがあれば壁と大黒天の間にss打ち込みましょう進入角度に気をつけて!
最後にボス戦での位置取り縦横カンカンはヒーリングウォールもでている場所なので回復兼攻撃になりますよ
まぁすっごい長くなってしまいましたがすいません他の方の記事も参考に大黒天クリア頑張ってください