モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
割り切るしかないですね。
効果があるか分かりませんが対策としては
名前が挑発的だったりするゲストが入ってきたら募集し直す。俗に言うガキはめんどくさくなった等の理由で退室したりしますからね。
こちらも名前や募集文で挑発しない。やり方は伏せますが、20秒経ってもフリーズしたままで、ホストがタスクを切る以外で進行不可能にする方法があります。募集文が挑発的だと嫌がらせしたくなる気持ちも分かるので止めたほうが良いです。
サーバーの問題なら仕方ないですが、度々起こるとの事なのでご自身のネット環境(回線速度など)も1度確認してみたほうが良いかもしれませんね。
長文失礼しました。
少し愚痴っぽい内容になるので、気分を害されたら申し訳ありません。
モンストを始めて半月程度でまだラック90のモンスターしか持っていないので、ここの募集板ではよくホストとして利用させてもらっています。
曜日や降臨をマルチでやっている最中に度々起こるのですが、だれかの順番の時に、明らかにステイなどではないフリーズがあります。
周りの方がグッジョブをしてみても反応はありません。
これは、その順番の人の通信状況が悪かったりするために起こる現象でしょうか?
そのままプレイを再開できるのならいいのですが、固まっている人がそのまま退席してしまったり、痺れを切らした別のゲストの方が退席してしまったりと、貴重なスタミナでクエストに臨んでいる自分としては複雑な思いです。
ひどい時にはクエストに行く通信中の画面で退席する方がいたりするので、これに関してはイタズラでもされているんじゃないかと疑ってしまいます。
いちいち気にしても仕方がないと割りきるしかないでしょうか?
ご回答ありがとうございます。 URLをコピペするだけで募集文などは書き足していないので、自分で書いておきながらなんですが嫌がらせの線は薄いかなとは思います。 まずは自分の通信環境の見直しに努めようと思います。