モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私も徳川慶喜がケーキと呼ばれている理由を勘違いしていました。
ネットではなんでケーキって書かれているんだろう?と思いつつも大きな問題ではないのでスルーしていたんですが初入手した際、たまたま知人がいてそのケーキを羨ましがっていました。当時その知人は火の☆5が無く、私も桜木イブしかなかった状況なのでテンションが上がってきました。
で興奮した勢いで恥をしのんでなんでケーキと呼ばれているか聞いてみたところ、ケーキにもみえるじゃんと言われました。
確かに可愛らしいけど人、それも女の子にしか見えません。甘くもなさそうな色だし、模様がそう見えるのかなと深く聞かずに曖昧に納得していました。
数日後、タスを振っている時にやっとわかりました・・・
モンストをやってて、ずっと勘違いしてたことってないですか?
思い込みしてたこと、勘違いしてたことを教えてください。
例として私の勘違いしてたこと
●愛称「ケーキ」のキャラをマリーアントワネットのことだと思っていた。クエスト名が「水色革命!ケーキは如何?」なんで。ケーキは徳川慶喜のことですね。「慶喜」を「けいき」と音読みしたことから。
●「汎用性」を「ぼんようせい」と読んでいた。正しくは「はんようせい」。
●ガチャでホルスが出て歓喜。パズ○ラではルシファーより強いキャラなんで。
●戦闘でマンゼニー(背中が虹色の亀)を倒すと獣神玉が出ることがあると思っていた。だって背中の模様が似てるから・・・。獣神玉が出るのは ぎょっくん・ぎょっさんですね。
●「ルパンルパーン♪」じゃなくて「ルパンザサード♪」。(あ、これはモンスト、関係ないですね。失礼(笑))