モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
「運極ないくせに運極募集するな」
これの言い分や意味が私には全く理解できません
だから運極募集と書いてあるのに、運極以外で入り続ける行為
これも常識的に考えて訳がわかりませんね
ですが、そんな非常識で身勝手な人間もいるということも理解した上でマルチはしたほうがいいと思いますよ
邪魔されると確かに腹は立ちますけどね^^;
先日クイバタ降臨で運極3人集めて周回しようとすると、ラック1の串やおりょう、ユグドラシルなどがしつこく入ってきました。
埒があかないので名前を「運極のみ」にしてもやっぱり入ってきます。酷いものではレチリ、ラック10ぐらいのクイバタが入ってくるときもありました。
自分はラック5のクシナダで募集していて、「運極ないくせに運極募集するな」と言う人がよくいますが、スタミナを消費しているホストがメンバーを選択する権利を持つのは当然だと思います。
なので、ゲストが入りたいからと言って募集していないモンスターで寄生しようとするのはおかしい事だと思いますが、皆さんはどのように考えていますか?
また、同じような経験があれば教えてください。
すみませんが少し理解出来ます。 運極も持ってないのに何を偉そうな条件付けてるんだという感じがしないでもありません。しかし、運極持ちが普通になった今では超絶運極のみ募集でもない限り理解は出来ます。 クシナダにラック90のレチリでイザナミ運極のみの募集には、例えイザナミ運極持ちでも絶対に入りません。 多分勝てないので時間の無駄と言うのもありますが、いくらホストだからってイザナミ運極作るのにどれだけ手間暇かけたと思ってるんだ?という反発の方が強いです。 ホストは神様だとでも思っているような募集には、やはり不快感を感じます。
私もコバトンさんと同意見ですね、クシナダの場合でしたらイザナミ4、イザナミと龍馬の戦い方ぐらいしかわからないので完全に他力本願的なホストには不快感を感じます。もちろんホストの方が勝てるキャラでタスカン済だったら問題ないのですけどあまりにも「イザナミ運極のみ」の募集の多さに飽きれました。
確かに超絶運極を平気で募集するホストはどうかと思う時はありますね ですが、普通の降臨クエストで普通の降臨運極を募集してる場合はやはりホストさんに従ってあげるべきだと思うんですよね というか条件に従ったモンスターで参加するのは、ホストが運極かどうか関係なく円滑にマルチを進めるために必要最低限のことだと思います それをレチリやガチャ限で邪魔するのは如何なる理由があろうともゲストが悪いと思いますけどね お二方の意見もありがとうございました!