モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
1ユーザーとしては思うところもありますがやはり対戦格闘ゲームに携わった岡本吉起さんの経歴を考えるとこの手もありかなと思います。それでも一応、リタマラや一人マルチという抜け道もあることですし。
ゲーセンでスト2流行った→家庭用に出しても爆売れ→相乗効果ウマーを先鋭化し、縮小再生産してたら残ったのは流行時とは桁違いに少ないヘビーユーザーだけ。
それを避ける為の「一定のストレス」がある程度のブレーキになっている様な気もします。
あとストレスを与えるというのも関心を引く一因にもなりますしね。
皆さんにもあるでしょう?特に不満もなく、ソコソコ面白くて時間を割いたゲームでも記憶にあまり残っていなかったり、いつの間にか自然に止めていたなぁってことが。
それでも一人でやりたい時には弱くても全部自分のモンスターでプレイしたいのが本音です。長々と失礼致しました。
今日のイザナミの周回を凄く楽しみにしてました。因みにソロです。
イザナミ降臨の時間になり、フレンドを選ぼうとすると水のフレンドは上杉1体。他の属性を見ても適正はいなく、仕方なくマルチで募集していくも負けてしまいました。
やはりソロの方が安定すると感じ、上杉や神化アーサーなどで妥協し周回をしました。いつもは安定するのに結構ピンチになり、負けたりもありました。
イザナミ降臨の前はゴーストを一度行き、フレンドはルシファーを使った位で水のフレンドなんて一度も使っていなかったのに。
モンストのフレンドシステムはどうなっているのでしょうか?