モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
昨日やっと大黒天のコツを掴めた者です汗
パーティー運枠セイレーン串摩利支天フレ晴明で配置を特に気にしながらしていました。
質問者さんがどこで負けるのかがわからないのですが自分的に難しい所をピックアップして説明します。
①中ボス前のステージ(2階)
ここをどう抜けるかで中ボスを楽に進めるかどうかが決まりますね!このステージのコツは最初に顔以外全員倒したあと、右下にいるキャラクターを右下以外に配置!これが単純のようでとても大事ですね!そうすれば次の階で大黒天と壁の間に挟まる心配がありません!
②ボス1,2,3(6,7,8階)
ボス1戦目は前の階で体力回復しているはずなので大黒天の下にいない限り負ける要素はないと思われます。自分流の戦い方ですが、ここでは基本大黒天を直接殴りに行ったりはしなかったですね!雑魚処理後ひたすら大黒天とHWをいったり来たりして、摩利支天と晴明のレーザーに当てていたら難なく突破できます!
ボス2戦目で気を付けなければいけないのがヴィシュヌですね…彼は即死攻撃をしてくるので大黒天とHWの間でカンカンして少し余裕が出来たらプラズマを引っ張ったり不味いと思ったらSSを使う!ですがここではクシナダのSSは使ってはいけません!
ボス3戦目、ボスの体力が異常に多いですね。2戦目でクシナダSSを使ってはいけない理由はこの体力は高火力SSがないと削りきれないからですね~しかしクシナダSSを使うのはボスの体力が半分ほど削れてからにしましょう!理由はクシナダSSを使うと確実に顔を壊してしまいます。ボスの体力は半分ほど削れますが逆にいうともう半分を十分に回復できない状態で攻撃が上がってる大黒天を相手にすることになります。きついです…ここのコツは晴明SSで体力を210万削ったらちょうど体力が半分程になるのでタイミングを見計らいクシナダSSをうつ!このときだれかにプラズマを引っ張らせるのがコツですね。45°位が理想的ですね。万が一ここでボスの体力がミリ残っても相手は虫の息なのでプラズマを引っ張れば削りきれますね。
下手な文ですが攻略完了(?)です!大黒天頑張ってください!
タイトルどうり大黒天に勝てませんほかの超絶は一応ソロで勝てますが大黒天だけはソロで勝てません何かコツやおすすめキャラなどを教えて下さい!お願いします!ちなみにキャラは張飛摩利支天クシナダフレ張飛か弁慶で行っています!
もっと見る
書き忘れてましたが中ボス2戦目でクシナダのSSを使っても構いません!しかし使った際次の階でSS溜めを忘れずに…