モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
最初は近所で寄生なりホストなりで周回
途中から周りのレベルと自分の目指すレベルの違いに気づきソロで石とかしながら高速周回
頑張って運極等量産しだしてまた近所に戻ったら寄生し放題だけど寄生したところでノーコン出来ない上にコンテしないホスト、PSのない寄生初心者や、適正でないガチャ限(例えばイザナミクエテキナポ募集にアーサー進化でドヤァ)で寄生等あり、イラついて再度ソロ
しばらくしてLINE実装されてから友達と周回
飽きてやめた友達が多くまたソロ周回+半放置
ドラえもんコラボをフレンドガチャのみで運1出したけど放置したので後に実装された摩利支天で激しく後悔したので再度モンストガチで開始
友達と周回したけどスタミナに上限があるので近所に再度帰る
近所がフレンド見たら超絶運極等いて焦りを感じネットでガチ周回
超絶運極等作って近所行くとさらに違う超絶運極をフレンドが持っててさらにガチ周回ww
ネットで固定面子集めてスタミナ相互で超絶のみ運極周回(今)
ソロだとPSの保障はあるし、100%自分の責任で行えるのでかなり気分は楽
ですが、マルチすると自分よりうまい人は当然いますし、自分よりプレイしてる人も多いです
運枠としてもマルチで機能するので、結果的にマルチで運極周回するのが一番いいかと思います
バタのような運極ならなんでも勝てる気がするクエ→募集アプリの運極募集か近所の運極募集に突っ込む
超絶等のガチ周回→必ず最初に面子を集める(方法は色々ある、ここでイザナミ運30近い人同士で集まってバタ運極4周回とか、ツイッタ―でモンスト民に呼びかけて4人集めるとか、まあ色々としか言えない 周回PTは必ず勝てるPTで頑張ってね)
こんな認識で適当に周回してればすぐ運極なら量産できるし、それを目的としてゲームやってる
マルチに求めるものは運枠としての機能 ミスしたとしても自分だってミスする可能性が0ではないんだし、プレイ時間(ゲーム画面ずっと見る事)が減るのでマルチの方が楽になってきました
はじめた当初からずっとソロでやっています。
たまに野良マルチに入っていますが、基本的にはソロ周回。
ルパンも運極もソロでつくりました。
みなさんはモンスト友達はどのくらいいるのでしょうか?
4人共闘とうたっているぐらいなので、やっぱり友達とやっている?
リアル友達なのか、なにかのコミュに入っているのか、はたまたソロなのか。。
そろそろソロも寂しくなってきまして、参考にさせてください。