モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まず、私は攻略動画はほとんど見ないです。必要ないので。
話を見て、根本的にご友人のほうがおかしいと思いますよ。
攻略動画を見るのはルシを持つ人の方です。
ルシの適正の広さは、砲台として役に立つという話であって、悪く言えば砲台でしにか役に立たないということです。そのためルシには友情を発動してもらいやすい位置取りと、邪魔にならない立ち回りをしてもらう必要があります。
他のキャラはルシに当てた方が良ければ当てればいい、というレベルにすぎません。
また、妥協枠なのだから、ルシ出すなんて偉そうな態度ではなく、ルシでいい!という謙虚な態度だと思うんですけどね。
モンストやってる僕の周りのリアフ(約20人)ですがルシ持ちが5人います。その中の2人が「今日の超絶どうしようか?」とかラインまた会ってる時の会話で話していると…
「言ってくれれば俺のルシいつでも出すぜ!」
となり「たしかに適性も多くてわかるし強いんだと言うのもわかるんですが」
他15人は持ってないのでルシを入れたパーティーや攻略法があまりわからないのが現状なんですがその2人を連れて行ってクリアできなかった時「とりあえず俺のルシに当てろっていってんじゃんよ」「俺までなんとかすればSSでおわたのにな!」などがいつもです。
ルシを使った攻略動画結構あるから見とけよなぁ…
とか…
それもわかるのですが各自自分の持ってるモンスターの使い方などちゃんとわかるようにしたりと思うので持ってないモンスターの事まで調べたりする余裕がないのですが「ルシに限らず」持ってないモンスターの事ちゃんと調べる事も優先するのは当たり前なのでしょうか?
本人にはめんと向かって言うと面倒なのでここの質問見ると思っての僕の質問ですがモンストやってる皆さんの意見も聞きたいのでお願いします。