モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自分は主さんと同じように最初のところからルシを持ってモンストを始めたのですが、約三ヶ月のところで最初の運極のクイバタを作り出しました。それまではいろいろ遠回りをしましたが、様々な経験も得られました。
まずノーマルクエストをすべてクリアするのがおすすめです。ノーマルを回すとランクがあげることもでき、タスを集めることもでき、いろんな経験も積めます。特に、「涅を纏う死霊使い」のクエストを順調に周回できるようになったら、普通の降臨はそれ程難しくなくなると感じられます。
次にルシを神化します。進化のルシも強いですが、やはり神化の方の汎用性が桁違います。自分の場合、星5を混ざって自力でスラッシュ、オリガ、エビルインライトの極をクリアして神化素材を揃ったのでした。
そして他の皆さんの言うように、マルチでゴーストを捕獲に行きましょう。自分の場合を最初にクイバタを作りましたが、後でゴーストを周回する時、やはりゴーストの方が易いと思います。前回のゴースト降臨で3時間ソロして、48体取りました。
ソロの時の話なんですが、もしガチャで星4のビットンブレイカー、シールドンブレイカーを引いたら、特にビットンブレイカーのフレイヤ、早乙女シュリ、シールドブレイカーのホルス、ジュピター、そして能力上昇系ssを持つチャンドラ、鞍馬天狗などが出れば、ぜひ育てください。メンバーが揃わない状況では、こいつらは特定のクエストでは戦況を大きく変えることができます。例えばクイバタ降臨では、ジュピター、ホルスなどでシールドを破壊するば、L字ダメウォーを避けられます。上手くやればADWメンバーがいなくてもさほど危なくはありません。