モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
それよりGoogleが勝手に返金してるところが腹立たしいです。
自分も課金してるんですが動画見て課金してるわけでもないし、そんな人の方が圧倒的に多いはずです。
それを返金してくれるからと便乗して返金請求、
そして勝手に返金したGoogleがXflagに賠償請求。
もらえるもんはもらうという意識になってしまうのはしょうがないかもしれませんが、勝手に返金したことでXflagが苦境に立たされ(そこまではいかないでしょうが)万が一モンスト終了ということになったら悔しいので。
運営に対して、付け入らせる言動とかせずにしっかりしろよとも思いますが、今まで課金した分、今後も長く続けてくれればお詫びが何もなくともそれで満足です。
長文失礼しました。
不確かな情報ですが、返金されてる人とされてない人もいるみたいですね。返金されてもモンストできてるという情報も目にしますし、グーグルサイドから何か正式な情報が欲しいってのが個人的な意見です。 IOSユーザーとアンドロイドユーザーとの返金されたされないでの格差みたいなのも今後ありそうで正直どうなるんだろう?という気持ちでいっぱいです
QA見てるとそのような状況らしいですね。 返金されても続けられるというのは腹は立つものの、今後も続けるためにはプラスになるので理解できます。 アンドロイドでも自分の様に返金請求しない人間もいることで、対応は誰かしらから不満が出るものにしかならないと思っています。 正直、運営の現場の人達はかなり劣悪な環境で働いているのではないかと。 いつも出てくるのは運営一緒くたに悪者扱いするコメントばかりなんですが、根本的な解決は現場の人を増やすなりしっかりした組織作りを出来てない上の人間にあると思っています。 話がそれましたね。 情報は欲しいのですが、その情報で悪い点がどんどん出てきそうでこっそり収束してくれたらいいというのも望んでます。
こっそり収束はしないだろうなぁ・・・モンストで検索するとTOPにニュース出てきちゃうし。株価もさがっちゃったし
こっそり収束しようものなら、それこそ懲りずにまたやらかすんではないでしょうかね
これから運営が頑張ってくれる事でしょう! 返金が可能な状態でもしなかったようなユーザーさんたちが多く残っているものと思いますので運営はそこを理解してそんなユーザーを大事にしてもらいたいです! 自演招待みたいにやったもん勝ちで終わるような事がないようにやらなかったもん勝ちを目指してもらいたいです!
辞めさすと人口少なくなって過疎化が怖いんですよね… 楽しく続けれたらあまり文句言いません(´・ω・`) もちろん楽しく続けれるなら、やらなかったモン勝ちに是非してほしいですが( ̄▽ ̄)