モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
去年フラパに参加して会場で見させていただきましたが思いの外楽しく見れました。正直ニュースまでの場所取りくらいの感覚で早く終わらないかなぁと思って見始めたのですが、長時間にも関わらず最後まで楽しく見れました。
ただオーブ投票があったため勝ってほしいチームがあったことが大きく、特別それがなければ熱中して見れたかと聞かれると自信はありません…。
やはり質問主様も書いている通り自分がやっていないことによる根本的な興味がないんだと思います。まさに「へ〜」以上でも以下でもない感じです。
ただ自分が楽しく見れたという経験から、みなさんの馴染みの環境でさえあれば盛り上がる可能性は秘めてるコンテンツだとは思いましたので、なぜ既存の爆絶超絶などでやらないのか本当に疑問です。プロの方もみなさんうまくて突き詰めている方達なはずなのに、一般プレイヤーから努力に見合った評価は受けられておらずかわいそうに感じます。
アプリ自体が完全に別というのもネックな部分だと思うので、賛否と可否は無視しますが流行らせる、盛り上げるという目的であればモンストアプリ内の1コンテンツとしてあるのならもう少し盛り上がるのかなという気がしました。
少し話が逸れましたがモンストGP、プロツアーに対しての私の意見ですが、上のような理由でもったいない、惜しいなぁといった感想を持っています。正直現状のままなら興味のあるプレイヤーが少なすぎる為やらなくていいと思います。
mixiの大幅な利益減が発表され、各所で原因や対策等の話し合いが行われていて個人的にはとても嬉しいのですが、モンストグランプリやプロツアーの話があまり出ていなかったので質問させて頂きます。
単刀直入に言うとモンストグランプリを見てても自分はあまり面白いと思えていません。
この難しいステージを2手で!みたいな事を言われても凄さがイマイチわかりません。
もちろんスタジアムをやってる人達からしたら感動的なのでしょうが、ほとんどの人がスタジアムをそもそもやってないと思うので凄さがわからないと思います。
例えば新轟絶実装1カ月後にプロ達がその新轟然で争うだとかなら、「あんなキャラ使うんだ」とか「そうやって抜けるんだ」等プロ達の解答が見れるので勉強になるし見たいなと思います。しかし現在のスタジアムのプレイや、スタジアムの攻略をプロはここまで考えてるよ的な動画を見ても、へ〜くらいにしか思えない自分が居ます。
皆さんのモンストGPやプロツアーに対してのご意見を聞きたいです。