モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自分はログイン勢じゃなく、毎日プレイする勢なので、
モンストの日以外の日に使う降臨枠の運極を作るのに、
ガチャ限で楽々回れるので、実装されてよかったですね。
元々覇者だけやって禁忌に手を出してないってことは
その時点で半ログイン勢みたいなもんでは?
月の1/3ぐらいは特にやることなく過ごしてたってことでしょ?
運極づくりは義務じゃないので、そもそも作ろうと思わなきゃ
作らなくてもなにも困りません。
プレイスタイルは各人の自由なので、
運極作りたい人は作ればいいし、モンストの日だけやればいいや
っていう人はそれでもいいと思います。高々ゲームだし。
ただその人たちが自分のプレイスタイルで勝手に運極つくらないのに
「紋章力足りねーよ。紋章ゲーやめろ」とか
ほざくのは意味が分かりません。
お前が勝手にやらなかったことで、ちゃんとやった他の人が
優位に立ってるだけなので。
実装されて一ヶ月以上経ちますが、
モンストの日
とは一体どのユーザーのために考えられたものでしょうか?
私の周りでは最初はみんな喜んでいたが、そもそも運極作る必要なくね?や、普通の日に周回するの怠くね?になり、最終的には要はガチャの適正無いと意味なくね?
と言った発言が目立ち、友達の数名は半ログイン勢になりました。※覇者は40階まではやるが、後はログイン、禁忌はそもそも適正がいない為ほとんどやってないみたいです。
以前は会社や近所でマルチをしたりしていましたが、最近かなり周りのプレイヤーが減った気がします。
私としては降臨キャラの用途を減らしたモンストの日は実装失敗だと思いますが、皆さまはどう思いますか?
ホントその通り。ピーピー文句言ってんのも殆どライト勢かだだのヘタクソだろうしやりたくなければやめればいいのに。文句タレながらモンスト続けてるのが謎ですね。