モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
夢ガチャは今朝(6時頃〜8時頃)に10連×130回(夢玉1300個)しました。
クトゥルフ、51匹ラック合計80
左慈、53匹ラック合計90
リリム、47匹ラック合計71
「日を追うごとに出現率絞られてる」みたいな書き込みをアチコチで見かけたので、慌てて引いた(笑)のですが、結果的には、早い段階で引いて結果を公開してる方と比べてもそこまで遜色ないと思います。
ただ、夢玉そのもののドロップについては明らかに絞られて来てるようですね。こちらは質問主様ほど詳細にデータ採取してませんが、自分は端末3台マルチに掲示板で1人勧誘の形で運枠4周回を8回ワンセット(3垢で8回貼れるので)、1日2〜3セットをノルマでやっていて、8周回毎に夢玉GET数を確認してます。その結果、先週までは最低が44、ほぼ毎回50を超えてたのですが、今週に入ってからは最低38、それ以外にも40前半多数、50オーバーは4回しかありませんでした。
ちなみに、現在夢玉1342個(3垢共通)で、月華567〜560(直ドロの関係で垢毎に多少ズレてます)ですね。
ユメ玉イベント開始してから結果つけてるのですがやはり下記のように感じました
操作等されてるのでしょうか? また時間帯とかも・・・
運極4体です
・ユメ玉の排出率
週末終日 平均4個
昼間、夜18時以降0時ぐらい 平均5個
深夜、アクティブユーザ数が少ない時間帯 平均6個以上
・ユメガチャ
上記ユメ玉排出率の悪い時間帯は50連しても落ちないときがある
ユメ玉排出率がいいときは20連で3体ぐらい
・ユメガチャの3体の優先順位
日によって違う、その日例えばリリむばかり落ちる日はその日はリリむ優先されているなど
運要素とは考えられない感じなのですが偏りでしょうか?