モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
今のアカウントで6年程度やってます。
紋章力は十分すぎる程やってますし、逆に最近は運極の必要性はあまり感じてませんが、コラボやイベントでは満足のために運極作成して楽しんでます。もちろん欲しいキャラはガチャガチャして、出たら実を付けて「つよっ!」って言って喜んでます。
このゲーム、根詰めてやって何回も飽きたことがあるんで、ある時期からそうならない程度のプレイにしてます。でも普通に考えたらとっくに飽きてるとは思います。今は新轟絶など、気が向いたらやって勝てたらうれしい程度のプレイが丁度いい感じです。
方向性についてはそれこそ運営が悩んでるところでしょうから何とも言えません。自分は現状のまま、少しずつでも今まで大変だったものが解消されていくだけで十分楽しめてます。
いつも回答ありがとうございます。レス頂くと、共有できる思いを感じられて救われてます。私は5年半くらいのプレーで、どちらかと言えば古参になるのかと思いますが、エンジョイ勢として楽しみつつ、モンストの遊びべきスタンダードが何なのか、よくわからないときがあります。運極の数にしても、コイン系クエストで量産できますし、運極ボーナスとも300まで。紋章も上限に達するとプレー上の有利はなく、高難度の運極も轟絶以外はモンストの日以外でほぼ使わない。轟絶運極もモンストの日に目当てがくればガチャ限で回ればよいし、と考えると、何となくのガチャ限所有の満足感を得るために、課金、無課金問わず本質を伴わないワクワクでガチャを回のが、このゲームなのかなと思っています。実際私はよく新キャラの必要なく、ガチャを引くことがあります。ゲームなので、色々な楽しみ方がありますし、スタンダードで本質的の楽しみ方はない気もしますが、願わくば日本一位の売り上げを誇るモンストだけに、伸び代のある方向性を感じさせて欲しいと思います。特に古参の方々がどんな思いをもっていらっしゃるか聞かせて頂けたら幸いです。
もっと見る
回答ありがとうございます。私も入れ込み過ぎて疲れて我に帰り、モチベーションが下がった時期があるので、適度な距離で遊べる今のスタイルがいいなと思ってますし、ゲーム自体も時間が経てば轟絶ですら何とかできるようにしてくれているので、色々な意味で楽にプレーできるような環境になってきた気がします。それが寂しいというユーザーもいるかと思いますが、真シリーズの実装も含めてバランスをとろうとしているのもわかるので、さらに幅広いコンテンツを小気味よく出して欲しいですね。