モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
そうだね( ・ω・)顔も知らないユーザーに
何故かルールを押し付けられると意味解らんよね。
提示板とか楽そうだけど相互とか言っても
自分が済んだら消えるのいるからね。
約束とかルールとか自分はいらないかな
用事が出来て嘘つき呼ばわりされてもたまらんからね。
基本だけと野良なら会話なしてやるのが良いと思う
ベルも全部約束なしで自分が使いたい時使う
禁忌も手伝いたい時だけ手伝う
助けなきゃならない事なんてないと思う。
相手が不快なら一緒にやるのなんて馬鹿馬鹿しい
絆とかいらない。
オーブが欲しけば課金する。
ちなみに助けた奴は感謝しない
その後忘れた頃に人のベルにすり寄り
ゴミキャラで粘着して入れてやったら
(*^ー゚)b グッジョブ!!連打
まぁそんなもんです。
野良はホストとゲストが結び付くことによって、運4でまわれる利点や、禁忌などで適正を貸してもえたり上手いゲストに手伝ってもらえる利点があり、いいと思います。
しかしそこで、適正を持ってなかったり勝てなくて助けを求める人が“ゲスト”なのは、自分はずっとおかしいと思っています。このことをどう思いますか?良ければご回答お願いします(._.)
だね…見知らぬ人なんてそんなもんよね笑笑 自分は、高難易度で適正ないなら募集しろよ
って思いながらやってます。何回か禁忌などで適正なくて助けてもらったんで、たまに実つけた最適キャラ貸ししたりしてます。こんな感じで野良も上手く循環してるんですかね笑笑 〔間違ってタップして別れてしまいました、すみません(._.)〕
いえいえ( ・ω・)持ちつ持たれつなら良いじゃないんでしょうか?自分は会話なくてもそこそこ楽しいので会話は必要としてません。
野良して、「そこss!」とか思うことがあるから、クリアする上ではできるに越したことはないかな。ただ野良でそんな機能ができたら、地獄のような環境になることは目に見えてますよね笑笑