モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
直接的な回答になってないのを御詫びします、
マルチをメインで遊んでる方々は1つ気付いてない事があるんですよ。
それは4人マルチを主として遊んだ場合、1回のバトルにおける自分のショット回数がソロプレイヤーの1/4回になると言うことです。
1周2周と回を重ねる毎に、マルチプレイヤーの4倍の速さでソロプレイヤーは経験をしていることになります。
(ここに人のプレイを見て覚えると言う付加価値は入れてませんが)
そう考えたら、メリットの多いマルチプレイで唯一のデメリットが「モラルと技術の乏しいプレイヤーと当たる可能性がある」なのだと思います。
そもそも非公式な遊び方している時点で他人にモラルを押し付けることは出来ないでしょう。
野良はホストとゲストが結び付くことによって、運4でまわれる利点や、禁忌などで適正を貸してもえたり上手いゲストに手伝ってもらえる利点があり、いいと思います。
しかしそこで、適正を持ってなかったり勝てなくて助けを求める人が“ゲスト”なのは、自分はずっとおかしいと思っています。このことをどう思いますか?良ければご回答お願いします(._.)
今の時代にサブ垢も作らず野良もせず、ソロやご近所マルチ、友達とのマルチだけでするのがいかに面倒かは容易に想像出来る。やめられないねぇーww言ってることもよく分かるけどね!あとマルチによる経験の差について言ってますが、大半はラキモンやオラコイン、神殿ぐらいでしか自分は使わないのでそこまでかと…禁忌も15、16、21だけ適正なくて頼ってますが、どれも1回は友達からキャラ貸しやレンタルで勝ったので、もういいかな?ちなみに自分は蓬莱の人の動画を1~2ヶ月見てブロック判定が分かるようになりました。スポーツでもゲームでも一番は上手い人を見ることですね!