モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
オーブ管理が必要な時期に入ってますね( ´ー`)
新イベ→フラパコラボ→新イベ→コラボ→ハロウィーン→新イベ→クリスマス→大晦日→新年
例年だとこれぐらいかな?
過去開催コラボが連続してる(1段が以外と回され売上が大きい?、所持キャラがパワーアップするので文句が少ない?)ので
秋に映画が有り、バカほど儲かる鬼滅の刃、進化神化合わせるとアリア特効になりそうな七つの大罪辺り、可能性高そうです。
それか新規コラボが全然来ないのでそろそろ来るかもしれないですね。人気漫画かつ秋アニメ予定の進撃の巨人辺り怪しい?
今からでも備えておかないとオーブ管理が大変そうなので予想、希望、妄想などお願いします。自分の予想としては
・獣神化(候補)
11月公開のモンスト映画連動で映画第一作~第三作の関連キャラ達(マナ、カグツチ、グィネヴィア、ガウェイン、映画復刻ガチャからのオルタナティブドラゴン【映画第一作】、カナタ、ソラ、トウヤ【映画第二作】など)
・獣神化改(候補)
モンスト映画第一作~第三作の関連キャラ達(アーサー、ルシファー、坂本龍馬、デドラビ、神威、服部半蔵、ベルゼブブなど)
・コラボ候補
・フェイト/ステイナイト(アーサー獣神化改と連動+フェイト映画(8月と12月に公開)宣伝を兼ねて。「ヒロアカ」と同様にパズドラでコラボ終了直後にモンストでコラボ、の流れかも)
・幽遊白書+HUNTER×HUNTERの合体コラボ(幽助達を獣神化+ゴン達に獣神化改を追加。戸愚呂弟と仙水に超究極・獣神化解放クエ追加)
・七つの大罪(アニメ第二期・第三期までのキャラ達を追加+獣神化。来年のアニメ第四期終了後の再コラボも想定しているかも)
などと予想。他にもご意見お願いします。
鬼滅の刃は劇場版のタイミングで多少強引にでも再コラボするかも...。ガチャ限に煉獄、鱗滝、珠世+兪史郞(星6候補)、錆兎+真菰、村田(星5候補)辺り。降臨に累の家族役の鬼達(累の母、父、兄、姉役の鬼達)、劇場版の魘夢(えんむ)、超究極に猗窩座(あかざ)辺り、といった感じでやるかも?
ブームが来てから漫画を読み、確かに面白い、アニメも最初の数話を見て、確かに良く出来てる、売れる理由はあると思いましたが、ブームの規模が流石に異常です。 この手のブームは終息も速い可能性が高く、儲かる内に関われるだけ関わっときたいと考えるのが自然です。 終息してからのコラボとブーム中のコラボでは金の量が違いますから(;゚∇゚ 少なくともmixi側は第一優先に考えている、いたと思います。今回はmixi側に契約不利かもしれませんが、ケチで有名とは言え流石に望んでいると思いますね(笑)