モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
「ルールのこの部分をこうしてはどうか」
ルールは最小限、そして決めるのは管理人だ
「こんなイベントをやると面白いと思う」
どうぞご自由に。
「人が多いとイライラするからあまり増やさないでほしい」
管理人が増やす意図で加えたのであればメンバーはそれに従う。
その方個人だけの意見なら皆にラインのノートを活用して発言していただく。賛成意見多数なら対応し、NOなら終わり。迷うなら他の信頼出来るグルメンバーに聞くなり、全員に多数決を決める。
唯我独尊なら管理人の好きなように。皆で作っていくなら聞く。もしくはその方個人がノートを用いて聴いてみてでも良い。
記載されてる内容は第三者からみれば「自分でグル作ってやって下さい」の事柄です。
大抵口出す方は自分が上に立ちたい願望持ちよ
モンストLINEグループで管理人をしている者です。メンバーの一人が私のグループ運営に口出し(個人チャット)をしてきて悩んでいます。
普段はとてもフレンドリーで気さくに振舞ってくれる上、決められたルールはきちんと守り、礼儀やマナー面でもしっかりされている方で模範的なメンバーという感じなのですが、
「ルールのこの部分をこうしてはどうか」「こんなイベントをやると面白いと思う」「人が多いとイライラするからあまり増やさないでほしい」…とまぁ、こんな感じのことを事ある毎に言われ続けています。
グループのことを思って言ってくれるのはよく理解しているのですが、正直かなり鬱陶しいです。
普段が良い人なだけに突っぱねることもできず、どうして良いか分からない状態です。やはりはっきりと注意すべきなのでしょうか?
モンストとは直接関係のないことかもしれませんが、知恵袋等でこれを質問するのもどうかと思い、ここに投稿させて頂きます。質問というよりは相談になってしまいましたが、回答頂けると幸いです。
稚拙な長文失礼しましたm(_ _)m