モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自分は途中までしかやってないので、確実なことは言えませんが、
有利になるとか考えず、実装順にやるなら
ティグノス(黄)→ガラゴーラ(緑)→レキオウ(赤)→ツァイロン(青)です。
それぞれのところに入ってボス以外のところを3つクリアするとボスを倒すために必要なキャラのステージが現れます。
そこをクリアして(そのキャラが3、4体必要な場合もあり)、ボスのステージに行くのが手順となります。
ただ新しい狩人の方が優れているので、逆からやることで、ティグノスなんかはいきなりボスのステージだけやれば良いことにも出来ると思います。
楽しみ方はその人次第なので、なんとも言えませんが、楽するならツァイロンから初めて、全部やるのもありかと思います。
モンスト始めて約2000日。
モンスターも揃い、禁忌も覇者も未開もクリアしてきたので、
そろそろ神獣の聖域に手を出そうと思います。
そこで、使える神獣モンスター云々は置いといて
(全ての神獣クエをやるので)、
ある意味神獣初心者はどこから始めるべきですか?
所持モンスター云々も置いといて、進める順番を教えて下さい。
ちなみに神獣クエに入ると、屋根の色が(時計回りで)
緑 青 赤 黄
とありますがどの順番でやるべきでしょうか?
さらに中に入ったら
青屋根 赤屋根 神殿?があるのですが
これまたどこから入ったらいいですか?
できたら順番を詳しく教えて下さい。
ネット上ではツィロンとか
使えるモンスター優先の情報ばかり、
または更新が止まってる情報ばかりで解りにくいのです。
お手数ですが、教えて下さい。
よろしくおねがいします。
全種運極です。うろ覚えですが、ティグノスはタオタオ(みたいな名前のやつ)艦隊で脳死。エティカとは比べ物になりません。 ガラゴーラはロシーダ艦隊で脳死。ゲルナンド艦隊とは比べ物になりません。 で、ツァイロンのどこかのステージでルウインが強かったりしました。 個人的には レキオウ→ツァイロン→ティグノス=ガラゴーラで良いと思います。