モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
運極は通常進化バステト様しかいませんが、作った理由は趣味が9割 実用性1割ですね。
私の場合、モンストでは猫を冠した名前であり色んな神話を見ても中々いない猫の女神様なので「絶対に作ろう!」ということでスタミナは自腹で必死こいて作ってましたね。
・・・私は無課金なのでかなりきつかったけど。
最後の1割の実用性は亀クエの利便性と様々なクエストで運極キャラとして使われている。「ジャック」の運極作成のためだったりします。
今は、神化のバステト様を作ろうか考え中ですね。でも絶対来るよなぁ年末ガチャ
モンスト始めて早10ヶ月ほど。キャラが揃って周回数も増え、運極数もそれなりになってきました。
ですが、改めて自分のBOXを見返してみると8割方が趣味で作った運極ばかりでして...
光AGBでは既にティ―ガ―Xがいたのに可愛いからという理由でノッコを作ったり、ガ―ゴイルがいるのに今回の火ノエルをこれまた可愛いからという理由で作ったりと....気付けば木の運極が枯渇してるわ役割丸かぶりな面子がいるわで存分に偏りのあるBOXになっていました(汗 ただ、見た目の華やかさは個人的に大満足です。
個人的な話で前振りが長くなりましたが、皆さまの運極をつくる基準を教えてください。
性能が良いから作るのか、クエストが簡単だから作るのか、降臨頻度が高いから作るのか、見た目&趣味重視で作るのか...etcetc.
回答お待ちしております。