モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私の認識としては・・・
初心者とはモンストを始めた時点から初心者だと思います。
なので初心者歓迎となっているものに参加することは
決して間違ってないと思います。
ただモンストを知らない人とLINEでマルチを行う場合って
お互いにプラスにならないとやる意味ないですよね。
例えば顔合わせ募集というマルチに参加してくれる人はその人も
顔合わせボーナスを目的にしている人です。
(中には親切な方もいらっしゃるかと思いますが)
そしてモンストのマルチでよくあるのは
一方がスタミナを消費してクエストを貼るかわりに
運極を出してもらったり、そのクエストの適正キャラで協力してもらう。
もう一方は運極や適正キャラを提供するかわりに
スタミナ消費0でクエストに挑むことができるという相互関係です。
つまりLINEグループや野良のマルチに参加するのであれば他人の目的についても
十分理解したうえで参加しなければなりません。
大抵LINEグループの募集は人が参加しやすいように
「初心者歓迎」なんて書いてますけど絶対そんなことないと思いますよw
まあその結果、質問者様がそういった被害を被っているわけで・・・
なのでLINEグループに参加したいのであれば
ソロでやってみて、モンストがどんなものか知ったりだとか、
降臨クエストの究極にいくことができるスタミナ50になるくらいまで
ランクを上げてからのほうがより有効的にLINEグループを活用できると思います。
よく、初心者でも大丈夫と書いてありますが
その、初心者のラインがわかりません
自分も初心者なので、初心者でも大丈夫な所にラインをするのですが
既読無視で何日も返事がない
返事がきてライングループ招待しましたと言われ、何回確認しても招待されてない
ボックスの画像見せてと言われ見せたら
うわ、雑魚過ぎ
とだけ言われ、、、
こういうのがライン送っても何回もあり
なら、何故初心者でも大丈夫と書き込みするのかがわかりません
皆様はモンスト初心者と言われたらどの程度が初心者になりますか?
長文失礼致しました
よろしければ回答をお願い致します。
返事ありがとうございます そうなんですね、、、 初心者歓迎の言葉につい騙されてしまいました(-。-; そうですね もう少し、グループに入っても足を引っ張らない程度になるまではソロで降臨や超絶などを勉強します!
モンストは、やればやるほど面白くなってきます。無理せず自分に合ったペースで頑張ってくださいね!