モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
たしかにどちらも同じ効果ではあります。
この2体の使い方を分けるのはアビリティです。織田信長はアンチダメージウォール、コルセアはアンチ重力バリア。ストライクショットの特性上、重力バリアに引っかかるとガクッと威力が落ちるので、そういった意味ではコルセアのほうが使い勝手が良いといえると思います。
しかし、最近の降臨の傾向を見るとダメージウォールがほぼ入っているので、そんな中で味方を弾いたらダメージウォールに突っ込むのは必至です。その辺の安全性を考えると信長ですね。
ちなみに両方のストライクショットは味方を弾いてなんぼ、と思われがちですが、実は弾かなくても結構強いです。
自身のパワーとスピードを増幅させているので、狭いところでカンカンすればステータスと当たり所によっては100万以上のダメージも期待できますよ。覚えておくと役に立つと思います。
コルセアとノブナガ、このふたつのモンスターのストライクショットの違いがいまいちよくわかりません。
両方とも味方を吹っ飛ばす系のストライクショットですよね。なにか違いはあるのでしょうか?