モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
最近毎回とはいきませんが、8割以上クリアできるようになりました。パーティーは摩利支天2、クシナダ1、フレでMS+AWです。適性のガチャ限がいないので。
雑魚処理はアビロックと鬼を浅い角度ではじいて一度に倒すのを覚えると楽になります。後のモンスターの配置によっては、鬼を倒さなくてもアビロックを倒した方がいい場合も。最初にSSをためておけば、中ボス開始時に配置が悪く、中ボスのそばに複数のモンスターがいた場合、SSで中ボスのみ倒しおてしまうのもありです。普通に中ボスをやっても、摩利支天が2体いれば自由にうごけて回復もできるので安定します。
ボス戦は雑魚処理後は移動爆発をくらわないことを最優先にして下さい。配置次第では全くダメージを与えなくても可です。摩利支天の友情やコツコツ殴ってダメージを与え、2回目の白爆発までに倒すイメージで。途中HPが少なければ摩利支天のSSでHWで回復もいいかも。
最終ステージはやはり雑魚処理後に移動爆発までは、ボスのしたで回復しながらコツコツ削って、移動爆発後にクシナダを引っ張りながら様子をみて、クシナダのSSでとどめで。ただ、クシナダで削りきれずお面を壊してしまった場合にも次のモンスターでとどめをさせるくらい削っておくと安心です。ちなみに、張飛や弁慶がフレの場合は、雑魚処理後にボスの真下にいた場合は、もったいないですが面倒なのでそこから縦カンで回復しながら適当に削ったりしても可です。
丁寧にやれば勝率は上がると思いますが(次のステージへの配置を気にしなくても勝ちやすいです)、このやり方は時間がかかるのが難点です。普通にスピクリも逃すこともあります。途中いらいらして、よりダメージを与えようとはじくと、お面を壊したり、移動爆発をくらう位置に止まってしまい、死ぬパターンが多いです。
役にたたなかったらごめんなさい。
私は大体2ヶ月前位から初めて様々な超絶クリアを試みているのですが、大黒天だけは全く歯がたちません。なのでオススメの編成、クリアのコツがあればぜひ教えて下さいm(__)m
手持ちについては鈴蘭、オセロー、摩利支天、ツクヨミ、クシナダ位です