モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
友人の5倍ぐらい課金してガチャ回しましょう。一番手っ取り早い解決策です。
それが無理なら友人に「報告しないでくれ。俺の器が小さすぎて苛々するんだ。」とでも伝えましょう。
それも無理なら笑顔の仮面でもつけて「ワースゴイネ。今度それ貸してよ(棒)」とでも返しましょう。
課金しろってのが極端なことなら家を出る前に仏様にガチャあたりますようにと祈ってから仕事or学校に行くなんてどうです?
正直わがままな人だなという印象しか受けませんでした。ダイエットしたいけど運動も嫌。食事制限もいや。楽して痩せたいと喚いてるその辺の乙女(笑)と同じぐらいどうしようもなさが漂ってますよ。
人の性格なんて余程のことがない限り変わりません。それこそ死ぬような思いしてもいつかは忘れて元に戻ります。いい意味でも悪い意味で忘れるんですよ。
その友人さんが言えばキャラ貸してくれるような人なら『困ったときにキャラ貸してくれるいい人(便利な人)』と思えばいいんじゃないかと。
最後に真面目に回答するとしたら、ガチャ限で勝てないなら超絶運極でも作りましょう。ガチャ限運極には勝てませんがただのガチャ限よりは価値もあるでしょうし運ではなく実力で作ったものですから愛着も湧くでしょう。
友人さんに「俺の手持ちこんなキャラしかいなかったけどやっと作れたわ!」で画像添付。相手の出方探って見るのも一興かと。それから対応を考えても遅くはないです。
タイトルどおりなのですが、友達や知人がガチャで良いのを引いたり、引きが良かったりするとすごく嫉妬してイライラしてしまいます…。
まったく知らない人は大丈夫ですが、知っている人とかになると…
たとえば友人・知人が「○○と○○(☆5)出た~」とか言ってきたり、写メつきでラインをしてきたりすると、イライラしてしまうんです…。
一緒に喜んであげられない自分は本当に情けないし、歪んでいるなと思います…。
ガチャなんて運の問題でどうしようもないと頭ではわかっているのですが、心はそうはいかず…。
どうしたら、どう考え方を変えたら嫉妬やイライラなどの感情を抱かずにいられるでしょうか…。
マルチやゲーム自体をやめろ、友達をやめろ、課金していいの当てろとか、そういう極端なことではなく、今のまま、考え方を変えて克服をしたいのです。
また、そんな時期があったけど考え方を変えたらイライラしなくなった等、同じような経験をした方からの意見もお待ちしております。