モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
こんにちは、
自分はモンストは
将棋やゴルフに
似ていると
考えていますφ(.. )
将棋のように展開を読み、
ゴルフのようにコースを攻略する
ゲームだと思っています。
ですので、
1 クエストに対する知識と熟練度
2 各ステージの突破までの展開を構成する力
3 クエスト全体に対する構成力
4 構成を実現するショット力
が モンストにおける上手さなのかなぁ、
と 思っています。
1 練習すれば
2 これはステージ突破までHP
もたないな とか わかるようになるので
ハートを育てたり
ダメージを押さえる配置を気遣ったり
雑魚処理のペース配分がわかったり
敵の怒り状態を管理したり といった
防御技術が磨かれ、
3 あのステージがキツイからここでSS
ためよう とか
このピンチでSS使っちゃっても
ラストゲージはまぁ余裕だろ とかの
判断が利くようになって、
さらに、
4 ノマダン周回などで
友情の効果的な出し方、
攻撃において有効な配置、
減速しない打ち方、
イレバンしにくい角度づけ、
敵との間のはさまりかた、などの
攻撃技術が磨かれ、
ショットの成功率が上がる、……
……上記のような事柄を
より多く兼ね備えている人が
「上手い」人なのでは
ないでしょうかφ(.. )
4はマルチなどでも
目に見える上手さですが、
1~3はマルチでは
なかなか見通しにくいものですし、
明確にかたちとして表しにくいものです。
ですので ひとつの指標として
・超絶運極(1~3 とくに1に関わる)
・塔制覇(1~3 とくに2・3に関わる)
・高ランク(おもに4に関わる)
大いに誇れるものではないかと
自分は思います。
練習すれば誰でも上手くなれるのは
たしかですが、
それを やったか やらないかには
大きな差があると思います。
主様は まちがいなく努力されて、
今のランクや運極所持数に
至られました、
そのことは事実として揺るぎないものであり、
ご友人様より上なのであり、
称賛されるべきものだと
自分は強く思います。
……自分の価値基準が
サイヤ人 的だからかも
(戦闘至上主義!)
しれませんが(^^;)
競うことはすばらしいことですo(^-^)o
お疲れさまです。
久々の投稿になります。
モンストを初めてもうすぐ600日になる者です。
標題の件なんですが皆さんはPSの基準を何で判断されますか?
ランク?超絶運極?搭制覇?わくわく特級L大量所持?超絶クリアタイム?
私は搭や超絶爆絶含めて全てクリアして運極もおり、ランクも300近くまで来ましたが、
最近ランク150くらいのリアフレにランク高いから上手いとは限らない。超絶運極は時間があれば誰でも出来るだろと言われて
PS高いってモンストでは何を基準に考えるのかなと
ふと考えてしまいました。
私もランクはノマダン回れば上げれるし、超絶爆絶運極だって時間があれば出来るとは思いますが、作ってから言ってくれ!
と言いたくなってしまいます。(笑)
モンストは別に競うゲームではないのは重々承知しております。
過去に同じような質問があったら申し訳ないですが
ご解答よろしくお願い致します。