モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私は、
運極→うんきょく
獣神玉→じゅうしんぎょく
と読んでます。正解かどうかは謎です。
号令系SSの呼び方なのですが、
触れた仲間を引き連れて攻撃→号令
仲間を動かして攻撃→強制号令
と言っちゃってました。
他の人は後者を大号令と言ってましたが私だけ強制号令と言ってて少し恥ずかしかったですね(笑)
いままでで驚愕したモンスト用語は「ケーキ」ですね。
これは降臨キャラである徳川慶喜のことだそうです。慶喜は「よしのぶ」と読みますが、読めない人がいたんでしょうか?「けいき」と読み始めたのが「ケーキ」になったらしいです。
「ケーキでよろしく」と言われたときは徳川慶喜で参加しましょう(笑)
久しぶりに地元の友達とモンストしてたんですが、いろいろな用語の読み方の差異に気づきました。
運極→うんきょく?うんきわ?
獣神玉→じゅうしんぎょく?じょうしんだま?
ちなみに私はうんきょく派じゅうしんぎょく派でした。
また、「ぐるぐる」っていう用語があるらしいんですが、みなさんご存知ですかね?
私はその友達に聞くまで知らなかったんですが、この単語は一般的なものですか?
ぐるぐるとは、プラズマを引っ張って中央に位置するボスの周りをぐるぐるまわることだそうです。
その他上のような、読み方がイマイチ曖昧なモンスト用語やあんまり知られてないモンスト用語などあれば教えてください!