モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
信用ないんじゃなくて、キャラさえ揃えば勝てる、と思っているからじゃない?
それと高難易度クエは意思疎通ができないと難しい場面て多々あるから、キャラも揃って、さらに自分で動かせれば負けるわけない、とホストが思う限り、なくならんでしょ。
でも運営への依頼方法といい、ナイスアイデアとおもいます。
ただ勝ち数ではなく、率で変えた方が良いかと思います。
オーブさえ使えば繰り返し挑むことができて、自然と数は増えますからね。
でも勝率はそうはいきませんから。
キャラパクは大抵ゲストのpsが信用ならないから起きると思うんです。だからマルチの募集画面から超絶クリア数やランク等が確認できればキャラパクを抑制できるはずです。より手軽な方法としては称号の獲得資格をもっと細かくすればいいと思います。一般に"変態級の""完全生物"がPSの判断基準として多く用いられてますがこれら称号は超絶クリア200以上で、一個下の"偉大なる""超人もどき"は超絶クリア10以上で差が激しいんです。他の称号も良いですがは温い降臨回るだけで得られるが故、やはり判断材料として劣るでしょう。
つまりはキャラパク対策にホストがゲスト側PSがわかるような機能を付加させるのはどうかということです。
皆さんはどう思いますか?
最初に断っておきますが、この方法だと愉快犯等には対応不可な他、あくまでゲストのPSを予測する材料を増やすというだけで、全て撲滅なんて無理です。また、キャラパクはフレ枠を使い果たした場合やマルチ専用クエストなどソロプレイ困難な場合も想定します。
ここでの回答を参考に運営の方に提出するのも考えてます。勿論称号の追加やゲスト側の公開情報の範囲拡大の名目でですが。