モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
超絶運極が来たからって特に何も思わない...です。
多少PSが信用できるかもとは思いますが、先日のナッシュのクエストで本当に自力で運極にしたのかなぁと思えるような方も多数見受けられました。
話はそれましたがいくら超絶キャラでもそのクエストに不適正なら解散すると思います。もっとも自分の場合はキャラ指定しますけどね。
野良マルチで見かけるのは「えっ、このクエストにイザナミ?」っていうことがありますが、適正でもないとこに来るのは見せびらかしたいだけか嬉しくて使ってみたいのかのどちらかかなぁと思ってしまいますね。
言い方は悪いですがなんでもかんでもイザナミというのでは、ちまたでよく言われる○○カスと同じになってしまうので、ゲスト参加の場合は適正のとこでしか使わないです。
コツコツとイザナミを集めて、ログイン430日で運極になりました。
マルチでイザナミ運極でゲスト参加した時の解散確率が体感的に多いと感じました
掲示板でホストをする人が、参加者に超絶運極が来たときに思う気持ちって、
実際、どうなのかと思い質問しました。
自分が掲示板ホストをして切断、解散するケースは以下です。
1、不利属性
2、キラー対象 例 神キラーに神属 魔王キラーに魔王属で参加
3、アビリティーがクエストとミスマッチ 「例 バジリスクに反ダメなし」
4、ハクア運極 見たことないですが
5、火力不足でノーコンが難しいと判断
また、超絶運極持ちの方には部屋解散率を聞いてみたいです。
ワンランク下げた運極と違いを感じるか、そうでないか。
よければ回答ください。
超絶=チーターと思わない。参考材料の意見を聞けて良かったです。クシナダ、ヤマタケ、阿修羅、イザナギ、不動、ツクヨミ、毘沙門天、大黒天も、運枠2を入れてクリアできるため、それら超絶運極限を見ても抵抗はありません。ガチャ限とハクア、アヴァロン、ニライカナイ、ヴァベルの運極は即切りですが、出合ったことがありませんので気にしていません。ただ、不思議に思うのは、こういう弾き方するんや、ここでss打つんやと思う超絶運極の人も遭遇してます。不思議に思うことの一つですが価値観と考え方の違いでしょう。