モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
覇者の塔と答えている方が多いのでもう一つ前の段階にて…
壁が二つあるとしたら二枚目は覇者の塔として
私にとっての一枚目は『沖田総司』です。
今ではダブルアビリティや強力な友情コンボ
しまいにはワンパン配置までありますが、
当時、重力とダメージウォールのダブルパンチは悪夢でした。
全員ADWでいっても沖田の火力はそんなヤサシイものじゃなく
近づきすぎて破格のダメージをいただきながら
何回ベッドの上にスマホ投げつけたかわかりません。
そうやって覚えたのが微調整と配置のテクニックです。
もしかしたらその時代、もしくはその前からやってた猛者達は
覇者の塔は久しぶりにちょうど燃えるくらいのなのかも
知れませんね。
こんにちは。
私はもともとゲームが得意って事もあり、モンストもそこまで壁にぶち当たる事もなくモンストを楽しんで来ました。
モンスト始めて1年2カ月が経ち、始めた頃に比べると、かなりPSも上がり手持ちキャラも増え(微課金です)クリア出来ないクエストは無くなりました。
PSが上がった一番の原因は最初の☆5のテキーラです。
始めたばっかりはテキーラしか持ってなく、どんなクエストでもほぼテキーラを使ってました。
位置取りにも再三の注意を払い、今があると思います。
当時は全てソロかホストマルチでした。
怖くてゲストでは入れなかったので。
初めてソロで超絶クリアしたのはイザナミです。
パーティーはクイバタ・ティーガー・テキーラ・フレ枠テキーラです。
1年2カ月経った今でも使用回数TOPです。
前置きが長くなりましたが、質問です。
みなさんが始めた頃と比べて上手くなった要因は何でしょうか?
後、始めてクリアした超絶とその時のパーティーも知りたいです。
よろしければお願いします。
回答ありがとうございます。沖田総司は今でも難易度高く感じますね。ダブルギミックキャラ持ってない今でもたまに、負けます。
こんなコメントにまでわざわざありがとうございます。 質問の二つ目に答えてないことに気づきませんでした。 申し訳ありませんm(__)m 超絶初は阿修羅です。 ただ野良マルチにヴェルダンディで入り 何回ものキャラパクに会いながら ようやく手に入れたのを覚えています 野良だったのでメンバーは忘れました(笑) ソロではツクヨミです。 今でも忘れません。 メンバーは モンストローズ神化 アラミス神化 オーディン神化 フレンドナポレオン進化でした。 当時の手持ちの薄さに四苦八苦したいい思い出です(^O^)/