モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
超絶自体が適正増えて感覚が変になっているだけかと、昔から究極は難しいですよ。
試しにオリガやミケランジェロを実装当時の条件で(キャラNoがそのキャラより若い)やってみればこんなの無理ゲーだ!となります。
極でもそこそこ落ちますので究極が新規クリア出来なくても問題無いと思います。
例えば、イザナミなんかのシールドのダメージウオールカウントダウンは「DWを貼られる前にやれ!」っていうハラハラ感が面白く、1面ごとに貼られて追い詰められていく恐怖感も演出として悪くはありませんでした。たとえ貼られても弾き方で避ける事も出来ますし。
ところが最近はどうでしょう。一定ターンまでにボスを倒さないとどんなにうまい位置取りをしていようが絶対に回避不可能の全体攻撃が問答無用でやってきます。新降臨のミスタイプその一つです。
超絶難易度のクエストであればまだしも、究極の難易度でここまでやるのもどうかなと思うわけです。
周回しているうちに慣れもあって死ぬ事も無いのですが、それはある程度手持ちが揃っているから勝てているわけで...
それこそこれからモンストを始めるような人にこんなもんクリアできるのか?という疑問です。
まとめます。
昨今のボスのターン経過即死攻撃。どう思いますか?
話の本質は難しいかどうかより、 レパートリーだとか、難しさをだす手法がマンネリパターン化してきてるんじゃ?ってのを多分に含んでると思うんですが
コメントありがとうございます。自分の回答が的外れと思っておりません、しかし あさんの考えも間違えていると思いません。どちらが正しい、どちらも的外れかは投稿者のみが知るですね