モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
アンチダメージウォール…獣キャラ、ロボキャラ、シールド、ビットン等により展開され、アンチダメージウォールのアビを持っていないキャラが展開されている壁に当たると固定値ダメージを受けます。その値は2000くらいの少量から2回触れただけで即死する程強力な物もあります。ロボキャラの場合は、壁一面全てでは無く、小さい範囲に2面以上貼る分割ダメージウォールというものもあります。
マインスイーパー…ロボキャラによって展開される小さな円に突起が付いた様な形をしている地雷(マイン)をスイープ(回収)します。回収された地雷はマインスイーパーのアビを持つキャラに4つまでストックされ、当たった敵に対して攻撃力+αの値が敵に入ります。マインスイーパーには無印(1番多いです。)、M、L(今回獣神化したラファエルの進化とかがそうですね。)、EL(アグナムートXの獣神化だけではないでしょうか?今のところは…)の4種があり、ELが1番倍率が高く、確か3.5倍の倍率値だと思います。ただし、回収できなかった地雷の爆発によるダメージは受けます。これは、下記の飛行アビも含め、全てのキャラに当てはまります。
飛行…マインスイーパーの下位互換です。飛行アビを持つキャラは地雷の上を飛んでも文字どおりダメージは受けませんが、地雷を回収する事は出来ないのでダメージに倍率は入りません。また、サービスが開始され、敵の攻撃に地震攻撃が加わった当時は飛行アビを持っているキャラには地震攻撃によるダメージが入りませんでしたが、(この当時まだ敵に地雷展開の攻撃パターンは無く、マインスイーパーアビも存在していません。)敵に地雷攻撃ができ、マインスイーパーアビが登場したあとのメンテナンスでこの「飛行アビは地震攻撃を避けられる」という効果は消滅してしまい、今はもうありません。