モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ピンチになる前にSSを惜しみなく使う。かな。SSをラスボスまで取っておきたい、できればその手前でも使いたい気持ちは誰でもあります。が、やられては元も子もありません。
串を2体入れて「ピンチの1つ手前で大号令を使って状況を変える」のが得策なんじゃないかと思います。スピクリする必要は無いので、ボス2までなら2枚使ってもいいでしょう。
特にボス2戦目は、毘沙の真下に反射キャラが居るなら、大号令でゲージ飛ばしも可能です。大号令のいい所は「ゲージが飛ばせそうな位置に反射が居れば一気に終了可能」な点です。
悪くてもそのステージはクリアできますし、弱点の位置次第では2本ぐらいゲージは飛びます。
こんにちは。
いきなりですが塔の32階が大キライです。
31より33より36より39より大大大キライです。
重力バリアアレルギーになりそうな感じですが、
皆さんの安定攻略PT並びにスマートな突破方を教えてもらえないでしょうか?
僕の現在のパーティーと手持ちは、
神コルセア、神クーフー、串、フレは適当です。
他に使えそうなのはユグ・ゴッスト・ニライカナイ・ロミオ・あとはその気になれば神ガブくらい。
これら以外で意外に使える降臨キャラとかもいたら是非教えて下さい。
もうイライラが半端なくてクールダウンしないとしょうもないミスまで連発して攻略どころではない(´;ω;`)
よろしくお願いいたしますm(__)m
回答ありがとうございます。クシ2体がド安定ですかね、やっぱし。確かに状況次第でSS撃てばダメージ効率は良いですよね。
塔はヘタに辛抱すると立て直しに無理が出やすい難易度です。ハートの有無とHP残量に気を配りつつ、ピンチを先読みしてSSで状況をひっくり返します。 ハート運を除けば、後は経験と腕でしょう。