モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私も同じような事を考えた事があります。
個人的見解ですが…
ダメージ系ギミック対策組は
違う環境下で無力化しない様に強友情。
移動阻害系ギミック対策組は
違う環境下でも腕と状況次第で
対応可能なので控えめ友情。
進化ルシ等々例外もあるでしょうが
大まかにこんな感じかなぁと
独りで納得しちゃってます。
アンチダメージウォールのモンスターを使っていると友情コンボ(以下友情)が強いなと思います。アンチ重力のモンスターは強友情持ちをすぐには思い浮べることができません。
既ににたくさんのキャラがいる中で一概にはいえませんが私の中では以下の友情が多いなというイメージです。
アンチダメージウォール…強友情持ち。超強貫通ホーミング、電撃、ワンウェイレーザー、エナジーサークル
アンチワープ…強友情持ち。超強貫通ホーミング、ワンウェイレーザー
アンチ重力…比較的に控えめの友情。貫通ホーミング、超強ホーミング
マインスイーパー…友情火力は控えめ。
以上のアビリティの組み合わせでダブルアビリティのキャラも火力が決められているのも感じています。
アンチダメージウォール×アンチワープ=強友情
アンチ重力×マインスイーパー=友情控えめ
など。
ただ最近のキャラや獣神化では以上の法則に当てはまらず強いキャラが増えている気はします。獣神化は獣神化だから強いだけでしょうが…
皆さんはアビリティと友情に関係性を感じていますか?それはどのようなものでしょうか?