モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
降臨連鎖です。
降臨モンスター主体でモンストを進めている私にうってつけの質問かな。
ギミックに完全対応してなくても、使えるモンスターという事でお伝えします。
(期間限定の降臨モンスターは除外してます。)
使える度 高
クイバタ(GB、飛行)、徳川慶喜(進化)(AW)、スノーマン(GB)、ギガマンティス(DW)、ぬらりひょん、ぬらりひょんX(AW)、紀伊、滝夜叉姫(神化)(DW)、ジャック(GB,AW)ハクア(GB、MS)(入るかな)
使える度 中
赤穂浪士(神化)、スルト、桃太郎(神化)、始皇帝(進化、神化)ポルターガイスト(進化)、源頼朝、ゴースト(神化)、オロチマル、ミスタイプ(予想)、かまいたち(神化)
そのほか、二つのギミックに対応しているものは、以後使える可能性があるので、運極にしていても、いいかもしれません。(例、ガーゴイルなど)
編成は、ギミックに完全対応しなければ難しいクエストと、対応しなくても大丈夫なクエストがあるので、手持ちのガチャ限とうまく組み合わせて使ってくださいね。
ちなみに、私は羅刹戦に、クイバタを連れていきます。こんなのもありです。
コメントありがとうございます 細かく書いてくださりありがとうございます
参考になりれば、幸いです。まず、期間限定の降臨ですが、ギミック対応にすぐれている、ステータスが優れている場合は、期間限定で大変ですが、運極にしていてもいいと思います。今回のサガはダブルアンチを持っていたので、運極にしました。それ以外は、オーブ回収で終わりです。なぜなら、他の2体は、シングルアンチだったからです。降臨は、キラーをもっていても、ガチャ限ほど、多くのダメージを与える事は難しいです。また、乱打系も多いですが、ビットン、シールドに阻まれて、結局キラーを生かす事が出来ない事が、多々あります。私は降臨主体の編成を組みますので、降臨をダメージソースにするより、フレンド枠をダメージソースとします。降臨編成でも、この様にすれば、案外クエストをクリアする事が出来ますよ。