モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自分はiPhone端末3台、Android端末1台を使用しています。
Android端末はバックアップ作成しようとすると、主様と同様、Googleプレイゲームで指定しているGoogleアカウント固定になっちゃって、
Googleアカウントの使い分けが出来ない→複数のモンストアカウントをバックアップできない
って状況になっちゃいますね。
これが、iPhoneだと、主様がお望みのような状況になるんです。
バックアップの作成を開始すると、保存先とするGoogleアカウントを選択して、そのGoogleアカウントにバックアップを保存する形になるので、複数のモンストアカウントのバックアップを保存できます。端末1台で複数のアカウントを切り替えながらプレイする事も可能です。
Android端末については自演マルチ用に友人から古い端末を売ってもらっただけで、正直AndroidOSの事は良く分からないんですが、多分iPhoneみたいにする方法はあると思います。
現在、端末は1つしか持っていませんが、そこに異なるデータごとに複数バックアップをとりたいと考えています。が、できません。
Googleアカウントは複数作成しているのですが、いざモンスト上でバックアップをとろうとすると、自動的にメイン垢のGoogleアカウントが優先されて、自動的にそこに上書きバックアップされる形になってしまいます。
例えば、バックアップをとる際に、どのGoogleアカウントを利用するか選択できるようにはできないのでしょうか。その他、複数バックアップをとれる方法など知ってる方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m