モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
こういう質問大好きです
(自慢じゃないですよ。PS自慢されるひと嫌いなので自慢じゃないですよ。)
覇者の塔は慣れた方ならどなたでも、鼻クソほじるぐらいの感覚でクリアできると思うので、当然します。されない方はちょっと理解できないです。
それより、エレメントと進化バベルの重ね方を悩みますよね?
現在進化バベルは4種類に分けてます。先々月、マルチで進化バベルラック90ばかりだったのは意外でした。
前回で運極になった方、今回の覇者の塔は二体目運極を目指しますか?
私自身、妄想でモチベーションを上げてボチボチクリアーして行こうと思います。
【妄想】いずれ、わくわくの実装着があるかも・・・・
光のバベルが現れるかも・・・・etc
取敢えずオーブ回収も兼ねて頑張ります。
皆様のご意見お聞かせ下さい。宜しくお願い致します。
確かにエレメントの処遇は悩みますねwしばらく様子見て、おそらくタスに交換されると推測しますが。。。 ついでにお聞きしたいことがあり、質問失礼いたします。進化バベルを4種類に分けられておらるとのことですが、それはどのような活用・運用法でしょうか?ちなみに私は進化バベルラック89と、神化バベル(記念用)ラック1しか分けていません。ノマダン周回とかでしょうか?
質問頂いて申し訳ないのですが、まったく参考にならないですよw以前にネットで、バベルを神化素材として必要な新キャラが出るかもしれないからラック3・2・1・他の4種類で素材用で分けてる方がいらっしゃいまして、私としてはこれがすごい参考になったので、私は11月からラック3・2・2・1・他の5種類で分けていただけで、その流れでそれが残ってるだけですね。現在はラック2・2・1・1の4種類です。ただ、先々月ラック90ばかりの神化バベルを見たとき、こういう意味のないことはするべきじゃないな、1つに合成するべきだな、と反省しました。でもやっぱりできないですけど。エレメントはラック9以下で使用することはさすがにないだろうから、10ずつ置いていこうかと思ってたのですが、最近ラック5で置いていく意見をよく見るので、私もラック5ずつにしていこうかと思います。せっかく質問頂いたのに、参考にならない意見で申し訳ないです。
ご返答ありがとうございました。大変参考になりました。私にはバベルが今後、何かの素材になるかもという視点がありませんでしたので、少しその可能性も考慮してストックしたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m