モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
毘沙門天、不動明王、xxx、アーサー(フレ)
xxxはルシ、ゴッスト、ワールドあたりで。
もしアーサー持ってればフレと2体で。
貫通は1体で大丈夫です。
ステージ1
横カンで全員上の方へ。アーサー入れば4体とも上に向かって友情で雑魚全滅くらいです。
ステージ2(阿修羅)
貫通一個前で終わるように調整。アーサーに当てたり、毘沙門天のダンク当たると凄いダメージなので刻む場合は当てないように回避。
ステージ3(毘沙門天)
貫通スタートでぷよりん一筆。後はカッチンを反射で倒しつつアーサーに当てるだけ。貫通スタートじゃなくても火力で押し切るのも可。
ステージ4(摩利支天)
十字レーザー避けるべく縦カンで左右に。実はここも貫通スタートで下にいるぷよりんを早目に撃破が楽。大黒天意識して最後は下の方に。
ステージ5(亀)
一体目で倒さないといけないので倒しつつ下の方へ。他のモンスターが上に居たら薄く横カンで当てつつ一緒に下の方へ。
ステージ6(大黒天)
下の方で友情横カンで当てながら鬼退治。ビリビリの後は縦カンで右に全員寄る。ビリビリやり過ごしたら右側で縦カンで友情。厳しければ毘沙門天、不動明王以外のSS一個ならあり。
ステージ7(不動明王)
右上分身を再優先で処理。アーサーに当ててれば簡単にクリア出来るかと。ターン調整出来れば次毘沙門天スタートになるように。
最終ステージ
毘沙門天のSSでなるべく多くのビゼラーとガッチェス倒す。残ったのは反射でカンカンして倒す。フェンリル出てきたら不動明王を中央に。倒しきれなそうならアーサーのSSをフェンリルに使っても良し。最後は不動明王のSSで真縦に放てば弱点なくとも半分位行けるはず。
と、すんげー考えながらやらないとアッサリぶっ殺されます。慣れればそこそこ楽に行けますよ。