モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
激獣神祭があるのが分かって、、どこかでこの類の質問を見た記憶があって、、質問に対する回答を見にきたのですが、
否定派はぶっちぎりで間違ってたってことですよね?
すぐに否定を判断するようなこの方たちが、別の場所で覇者の塔や爆絶のアドバイス、蘊蓄を垂れてるのが恐ろしいです。
正直、個人的には一生信用できないです。
モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
激獣神祭があるのが分かって、、どこかでこの類の質問を見た記憶があって、、質問に対する回答を見にきたのですが、
否定派はぶっちぎりで間違ってたってことですよね?
すぐに否定を判断するようなこの方たちが、別の場所で覇者の塔や爆絶のアドバイス、蘊蓄を垂れてるのが恐ろしいです。
正直、個人的には一生信用できないです。
匿名だと結構な割合でそんなもんですよねぇ...自分はこの質問思い出してそれを見に来たわけですが...笑
否定している人の中によくみる回答者さんがいるのが残念ですね 今までも自ら真否を確認しようとせず、偏見だけで回答していたのかと思うと・・・
一人、否定派討伐侍みたいな人が出てきて笑ってしまった。
もしかして : 叩き厨、決めつけ
真偽云々よか守秘義務を破ってることが問題なんだよなぁ・・・
めんどくさ。とりあえずは守秘義務はどうでもいいんですよ。どこからどう見てもデマ→確定となって、発言の内容がイタイから叩かれている者もいるわけで。それぞれの方コメントありがとうございました。
不確定な情報をむやみに肯定することの方が危ないでしょ、常識的に考えて・・・。結果論で否定してた人を十把一絡げに叩くのはやめましょう。
冷静に判断をお願いします。申し訳ないのですけど、不確定な情報を肯定することが正しかった旨の発言はしておりません。どちらかというと私も質問の段階では、どこからどう見てもデマ(質問の内容の否定)だと判断しますので、結果的には間違っていたけど否定の判断は正しいと思います。ただそれがいくつか非難されてしまったのは煽りの内容が良くなかったからですよね。例えば私がコメントさせて頂いた方は、はじめの回答自体は全く問題なかったのに2、3つ目のコメが良くなかったから、非難のコメがいくつか付きました。このコメさえ良ければ、もしくはスルーさえしていればコメは付かなかったと思います。結局煽りの内容如何ですよね。そのあたりの良い悪いのさじ加減は、田んぼさん曰くの討伐侍さんが斬り具合で表現されています。ここまでの文章を、無駄なとこ省くと回答欄の1つ目のコメになります。次に、守秘義務に関する言及をはじめの回答で省いた理由は、私が回答に重きを置いていた部分は、【簡単に判断する者が、爆絶等の適正や角度、いい弾き方の判断ができるわけがない。今後個人的には参考にしたくない】という部分(上のたけのこさんと同じ)なので、軸がぶれるのが嫌だったのと、文章が冗長になるのが嫌だったのですよね。ただ結局こうやって文章書かないといけなくなったので、やっぱり言及するべきだったのかなと思います。すみません。ここまでの文章を、無駄なとこ省くとはじめの回答になります。そして、もし私が非難されるべき点があるとしたら、そこではなく情報が確定後に回答したこと、どなたかも言っていますが確定前に回答していた者にこそ否定する権利があること、このコメントが長い、の3つぐらいですね。とにかく、ノンケキラーELさんに2つコメントさせることになってしまい申し訳ございませんでした。次からは守秘義務について言及したいと思います。でも冗長になるのがやっぱりイヤですけど。
なげぇ。パンダ←うんこ。丁寧に言い訳をしようとすると長くなっちゃうんですよね。長文大変失礼しました。