モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
新キャラが出る度に今までの強友情や強SSの組み合わせを出せばインフレが加速するからじゃないでしょうか。
「あの◯◯があーなれば言うことないのに」とユーザーが思う程度が上手くバランスを保っている部分だと思いますよ。
いい物をっていれば少し足りない部分を持っているくらいが丁度いいと感じます。
神化ルシファーだってワープやMSを持っていないのでこれに当てはまると思います。
ウルトラマン進化がバランス型のエナサーLでした。
トリプルアビということもあって砲撃型にすると強すぎるという判断かもしれませんけど、正直言って砲撃型でもなくキラーも乗らないエナサーでは強友情持ち扱いされないのはアテナでわかってたと思います。
ルシ以外に砲撃型のエナサーはいませんけど、そこまで出し惜しみするほどのものでしょうか。
今では上手く使えば100万超えするガブの砲撃型電撃やダルニャンの追従型貫通弾、50万↑も出る砲撃型ロックオンワンウェイのロキ、反射分裂弾持ちなど、エナサーを特別扱いするほどのものかと疑問に思いますけどどうでしょうか。
ルシファーの限定キャラとしての価値を落とさないためでしょうかね。
ウルトラマンに砲撃型のエナサーLは若干強くなりすぎかなとは思いますけど、単アビの砲撃型のエナサーL持ちすらいないのでどうしてかなと思いまして。
エナジーサークルLだけでもレアな友情だと言うことをユーザーに植え付けつつ、限定のルシファーには砲撃型のエナサーLと言う唯一無二の立ち位置をキープしたいのかもしれませんね。エナサーに限らず砲撃型の友情でそのキャラしか持たない物はありますよね。それに限定キャラの友情はなかなか一般的ガチャから出る☆5には普及しない印象もありますね。