モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
紀伊・ノブナガ・アトシンでフレをナスカかノブナガにすると良いと思います。
余談ですが、当方ナスカ2・ノブナガ5・卑弥呼5・アスカ2体居ますが、一番楽だった構成が獣龍馬3・アスカでした…
おはようです、selfです。
タイトル通りです。どちらを編成すべきor優秀でしょうか?理由もあると嬉しいです
アザゼルは同族加命特級で、シンジアトスはまだ実なし
他の構成員としては
紀伊(運極
ファイヤードラゴン(ラック2
信長(遊撃1M
アスカ(実なし
ロイゼ(遊撃特M
などがいます。フレ枠はだいたいいつも卑弥呼です。
毎回やや詰まりするので、せめてパーティーは最良にしておきたいなと思った次第です。よろしくお願いします。
シンジアトスですか、ありがとうございます。フレ枠にナスカノブナガ出ないんですけどね… ガチャ限多いのにも驚きですが、獣龍馬3アスカが楽というのも驚きです。獣神化龍馬はどんな活躍をしたんですか?
アスカはフレ枠に龍馬が居なかったので使いました。 戦い方はワープを掻い潜って龍馬で龍馬に当てに行くだけの作業です。敵の雑魚もボスも友情と木キラーで爆発前に溶けていきます。 HIT数が多いせいかハートもよく出ますし、SSを封印しても勝てる程度に楽勝です。 アトシン・紀伊・ノブナガ・卑弥呼でプレイされる場合、最初の難関は中ボス1のハート管理です。爆発の5ターン前までにハートがわいた場合はきっちり育てて、爆発の1~2ターン前に拾いましょう。 アトシンのSSは中ボス1で1回使い、高火力状態を活かしつつボスへの攻撃メインでボス2の開戦辺りまで突っ切ると良いです。 恐らくボス2ではアトシンのSS2回目は溜まりませんので、ここで卑弥呼のSSを使うと楽になります(状況によっては紀伊SSも使いましょう)。 ボス3の開戦辺りでアトシンの2回目を使って、ノブナガのSS等でボスを集中攻撃してクリアがスムーズな勝ちパターンになるかと思います。 頑張って下さい!
わ、分かりやすい!勝ちが見えやすくなったような気がします、とても参考になりました。 それにしても説明受けてもにわかに信じがたいです、龍馬の活躍。