モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
僕はあまりそう感じたことは無いですね
今回のアプデで敵のHPバーがより詳細に表示されるようになったという噂が
ミリ残しに見える要因の1つかもしれません
仮に雑魚敵のHPが20万として、友情コンボや殴りで減らします
そこでミリ残し(20分の1以下程度?)になるのはHP1万以下の時でしょうか
雑魚が多く配置されている時、こちらの攻撃がしっかりと当たらない位置の雑魚には、10万以下のダメージを与える事が良くありますよね
そう考えると残りHP1万以下は稀なことでも無い気がしませんか?
雑魚敵のHPが増えれば、バーの長さは変わらないのでさらに起こりやすくなります
ミリ残しなるかならないか、サブの友情が明暗を分けてることも多々ありそうです
死体殴りせず、攻撃回数の多い貫通ホーミングは優秀ですね
ver.7.0のアップデートが無事に終わりましたが今回のアプデ後から妙に雑魚のHPのミリ残りが増えてる気がしませんか?
スクリーンショットがなくて申し訳ないのですがアプデ後からそこまでクエストを周回したわけではないのに既に複数回、別のクエスト、別の雑魚でミリ残りが起こっています。
定期的に出る『ボスのミリ残り調整されてませんか?』等の質問は今まで気のせいだろうなとしか思っていなかったのですが今回は初めて違和感を覚えました。
それによってクエストに負ける等の直接的な被害は今のところ食らってませんがクエストのタイムを気にする新要素が出たばかりで頻発されるとストレスが溜まります。
自分の気のせいという可能性ももちろんありますが同じようなことを感じた方がいらっしゃれば是非うかがいたいです。
回答ありがとうございます。雑魚のHPバーが詳細に表示されるようになったというところにやはり何かしらの要因はありそうですね。しかし僕の場合ワールド2体積みの貫通ホーミングだらけの中でも何度か雑魚が残ることがあったんですよね。必中系友情でも起こっているので違和感を覚えたのかもしれません。しかし単純に表示変更で"そう見えてしまう"だけかもしれませんね。
貫通ホーミングは敵をオーバーキルしないため、効率が良く、比較的雑魚を残しにくい程度だと思います。逆にレーザーと違って数千ダメージを何回か与えるため、そういう方面ではミリ残しが多くなるのかも…?いずれにしてもガバガバな推論ですので(笑)
降臨ガッツリ回ってきました HP ゲージの表示方法が変わった感じがありますね 原因はわかりませんが(・・;)