モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
阿修羅は白爆発やショットガンに時間があるので、その間に離れたり真上に逃げたりして、レーザー等の長距離に飛ぶ友情持ちがいれば簡単でした。横からカンカンしたりしていれば止まらない限りはほぼ二つは当たらず、慣れれば簡単になります。ヤマタケと沖田総司がいて無課金でいくならば
・秋刀竜(ADW持ちで更に回復Sを持つ、ゲージはヤマタケ以上に早いが、慣れれば問題なく使える性能)
・ゴルディ&バルディ(ヤマタケの下位互換性能だが、神化はアンチブロックを持ち、四ターン攻撃の回避に使え、ヤマタケやフレンドの友情誘爆要因としても使える)
・神化バベル(ゲージ成功前提になるが、友情での処理能力が高く、サブ友情が水ワンウェイがある。欠点は体力が低いので、フレンドにも頼って総体力を増やす必要あり)
フレンドからは
・ラファエル(回復と高火力十字レーザーが強力。白爆発やショットガンで削れた体力をある程度回復できる)
・ダルタニャン(追尾貫通弾で雑魚の処理がしやすく、上記のゴルディ&バルディで引っ張れば広範囲に攻撃が出来る。回復SSは最終面まで余裕があればとっておく)
・スサノオ(素のスピードが高く、ロックオンワンウェイと斬激で削りやすい。SSは最終面頭上で発動させると大ダメージを出しやすい)
・ヤマタケ零(弱った敵を狙う次元斬とロボットキラーで扱いやすく、慣れると使いやすい。SSは狙った方向に攻撃するものなので、動きたくない状況やとどめに使える)
・アリス(回復、状態異常回復が役立ち、速度downの後にアリスが動けるようにして阿修羅の近くの味方に触れると攻略が簡単になる)
・ルシファー(安定のバリアでダメージカット。大号令も強力なので、馴れるまではこちらで行くと楽)
・ゴッスト(ボス面の雑魚はロボ以外一定方向に攻撃しかしないので、カウンターキラーを発動させれば使いやすい。乱打SSなので、速度down下でも距離によってはそのまま弱点+キラー発動で150万超えは余裕で出る)
・アーサー(ヤマタケ感覚でロックオンワンウェイで削る。わくわくによってはヤマタケを便乗強化できるので実を狙ってみると楽しい)
・アスカ×メカゴジラ(シンクロがあるのでルシファー感覚で使える。SS短縮でSSをボス面で2回以上使えることもあり、威力も高いのが優秀)
フレンドに来やすいモンスターだとこの辺がオススメこの辺ですね…
最近、超絶をソロでクリアできるようになり、クシナダやイザナミなどをゲットして、ホッとしていたところ、すぐに壁が立ちはだかってきました。阿修羅です。
某攻略サイトを見たところ、適正のほとんどが水で埋め尽くされていました。しかし、自分は、水のガチャ限を持っておらず、なんとかヤマトタケルだけ持っている状況でした。これはいけないと思い、慌てて沖田総司(神化)を作って、さっそく挑んでみたところ画像のところまでは行けたものの、そこから目立った発展もなく、オーブを使い果たしてしまいました。
とくに、2面のところでは、ショットガンを避けきれずに当たることが多いです。できる限り安全な場所への移動を心がけていましたが、反射タイプが盾の間で入れバンするという異様なことが起きてショットガンを食らって死ぬということが頻繁に起こるようになりました。画像の時もそうでした。
そこで、みなさんに、この2面をどのように越えるのか知りたくて、ここに質問を上げさしていただきまた。長文失礼しました。