モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まず属性は火のみですね。
またメテオ意味ないので、申公豹は神化で。そしてここ重要ですが、ダメウォ必ずしもいりません。
また反射は慣れないと辛いので貫通で。
火属性、貫通、ダメウォ無しならステージ抜ける順序意識。
フレ枠が今のようではない初期の頃は、普通に神龍馬やリンツー連れて行ってました。
ご存知の通りダメウォは2回に一回しかきませんから、ターン調整さえすればむしろかなり強いです。
参考までに野良で参加してて勝てない人の行動パターン書いときます。
プヨの攻撃ターンを見ていない。
→中ボス1は、初手に摩利支天ガン攻めです。プヨの攻撃ないので、倒すだけ無駄です。ボス1などもプヨの攻撃ターンに余裕あるので、体力キツイ場合は弱点往復などしてハート沸かすことできます。
SS溜めない。出し惜しみ。
→フレにアザゼルいれば余裕ですが、中ボス1までに出来る限りターン使ってSS溜めましょう。ステ1.2でも敢えてターン稼ぐ事も重要です。そして出し惜しみは駄目です。
ヒヨコ床を利用しきれていない。
→書けば当然のことですが、ヒヨコ床は一度踏めば発動しません。つまり二個踏んで元どおりなのですから、無理に避けようとして、ハートとり損ねたり、変な角度打ってヒヨコになるなど、負けるパターンです。
カッチンを何が何でも避ける
→その時の体力次第ですが、ボス2など、左の真ん中カッチンは、タテカンで壊しても問題ないと思ってます。一筆書き出来れば最高ですが、配置が難しい。左でタテカンして、摩利支天撤退させた方が楽な場合もあります。
プヨをとにかく倒したがる。
→アザとか号令、または自強化連れて行ったケースですが、最終ヒヨコにならないようにだけ気をつけて、プヨを残すのも手です。プヨの攻撃ターンに余裕があるので、敢えてプヨを増やしてSS使えばワンパンします。
あとはヤケクソにならない事。
必ず最善手がある筈で、ボス2のカッチンの場面でアザゼル発動された時には笑いました。
がんばって!
火属性貫通ADWが申公豹の進化、神化の2体しかおらず、いつもボス前のステージで苦戦をしております(・・;)
パーティ編成の基本は火属性貫通ADWかと思いますが、もし代用するなら、他属性の貫通ADWか火属性の貫通ADWなし、又は火属性反射ADW、どれが有用でしょうか?また、クリアするコツなんぞあればご教授願います。
助けてプロストライカー( ´Д`)
不思議(°_°)全部当てはまる(・・;)エスパーかな? ありがとうございます(^^)参考にして、ヤケクソにならずに頑張ります(^^)
無事に突破できましたm(__)m ありがとうございましたm(__)m
おお! おめでとうございます! 早いすね! 残りも頑張ってくださいねー